シュタインズ・ゲート ゼロのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『シュタインズ・ゲート ゼロ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゼロは最初からかっ飛ばしてる。
まゆしぃが岡部を叩かないでクリスが死んでる世界線の話。(アマデウス(機械)の中では生きている)
よーはクリスを助けることを諦めた世界線での話。

16,17まゆしいの…

>>続きを読む

 無印ではあんなに観るのがしんどかった岡部の厨二病が恋しくなるとは思わなかった笑
 クリスを犠牲にしたという罪悪感に苛まれていた岡部であるが、アマデウスと会話することでどこか現実から逃れようとしてい…

>>続きを読む
フワーーーッハッハッハ

特に思い入れがあったわけじゃないのに
21話で鳳凰院凶真が復活した時は嬉しくて涙出そうだった。

岡部がクリスを諦めた世界線の話。
前シリーズ23話βの続き。
岡部が鳳凰院を封印してるしテニサーに入ってるし、それでもクリスに囚われていて痛々しい。まゆりを見てると辛い。
作画的には前シリーズと大し…

>>続きを読む

前作よりも時間移動が複雑で理解しきれなかったり、伏線未回収っぽいところがあったりと気になるところはあったものの、期待を裏切らない面白さだった。
前作の序盤で鳳凰院が苦手過ぎたが、本作で鳳凰院復活した…

>>続きを読む
全話見ないと面白さが分からない( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
ラボメンみんな良いけど、まゆりとルカ子に泣かされる⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝

ゼロがあっての無印だった。本当に最高。
全てのストーリーに意味があって天と線が繋がって行く感じ細部まで拘りがありストーリー伏線回収もしてくるので本当素晴らしい。それぞれの想いが切な過ぎるシーンは涙無…

>>続きを読む

無印は鳳凰院凶真のおかげでシナリオはシリアスでもよかったがこちらは彼が塞ぎ込んでしまっているので、時々わざとらしいギャグや気休め展開があるのが大きな違い。
21話での凶真の復活は熱かった、けどそれま…

>>続きを読む
シュタインズゲートで紅莉栖を救えなかった世界線があっての、シュタインズゲートのハッピーエンドと考えたら、とてもアツい展開。
めちゃくちゃ好きだ。

22話で鳳凰院が出た瞬間がたまらなく胸熱だった。

無印と続きで観たので、これはβ世界線なの?とか混乱しました。
続きで観てたので、岡部くんが辛すぎる。

後半集中力切れてよくわからなくなってしまったが、最後は意味がわかった。やっぱりヒーローは現れる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事