bluebean

【推しの子】のbluebeanのレビュー・感想・評価

【推しの子】(2023年製作のアニメ)
4.5
とにかく「面白さ」で言ったら群を抜いてたと思います。転生、恋愛、サスペンス、業界あるある、仕事でのサクセスストーリーなどなど、これでもかと面白くなる要素が詰め込まれています。毎回ラストの引きもすごくて、これほど次回が楽しみなアニメは久しぶりでした。基本的にはチート能力をもって転生してハーレムになるというおなじみの構図を持っていますが、クリエーターをテーマに深みを感じさせる内容になっていて、引き込まれました。

YOASOBIの主題歌が最高すぎました。テクニカルでキャッチーで、なんといっても作品のテーマに完全にマッチした歌詞。そこでも語られるアイドルの嘘、が大きなテーマになっていますが、1期ではまだまだ結論に至ってません。どういう展開を見せるのか、今後が楽しみです。

ドラマ撮影シーンでの、役者の演技と演出の関係の話が面白かったです。本当に演技力のある有馬かなに対し、全てを演出の技術で作り上げていくアクアって、本作のフォオーマットでもある全てを計算して絵にしていくアニメや漫画を象徴しているようだな、と感じました。

アイの目の星が子供の2人に片目ずつ継承されるわけですが、アクアは復讐のためという動機で芸能人をやっていて、いわば一歩引いたクリエーターの現実面。一方ルビーは純粋な憧れなどの素の欲求に従っていて、夢の側面を表しているよう。クリエーターが持つ2面性が2人のキャラに分裂したことで、この先どう展開するのか。アイの秘密とはなんなのか。1期全体の引きとしても抜群ですね。

後半は実質有馬かなが主人公ですが、親の不在によって肥大した承認欲求が世間に対して向いていたものが、特定の個人へと収束することで安定します。それはそれで危うい気がして、先の展開に不安を感じました。
bluebean

bluebean