5億年ボタン【公式】~菅原そうたのショートショート~のアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『5億年ボタン【公式】~菅原そうたのショートショート~』に投稿された感想・評価

各話半分は声優のトーク番組
むしろこっちがメイン
本編はもはやどうでもいい

5億年ボタンの映像化!

原作を読んだことがあり、割と好きな内容でした。続編的な他のボタンが出てきたりして、色々なバリエーションが観れたのも面白かった。

解決策と言って、他人に5億年ボタンを押させ…

>>続きを読む
あさの

あさのの感想・評価

4.0

名作短編漫画「5億年ボタン」を元ネタにしてさらに発展させた、とってもカオスな哲学系SFギャグアニメの問題作です。
いったい何を見せられているんだと言う場面が(特におまけコーナーに)多々あり、とにかく…

>>続きを読む
最高に面白い。やってほしいこと全部やってくれた。本編と関係ないコーナーも面白かった。

原作の5億年ボタンの話を4話くらいまででやってそっから更に発展して色んなパターンの思考実験的な話が展開されて凄く面白かった!
哲学の話だったり宗教観の生死の概念だったりが割と分かりやすく描かれてて良…

>>続きを読む

【文字では監督と書いてありますが、文字は人間のローカルルールの記号で、ただの伝達ツールです。文字は存在そのものではありません】

[簡単あらすじ]
次女ジャイ美(三森すずこ)、長女スネ子(大空 直美…

>>続きを読む
記録用
なんやかんやで癖になったアニメだけど、光の表現がキツすぎて気持ち悪くなった部分が何回かあった
元ネタの方も探してみようと思う

5億年ボタンのアニメ化でワンクール何をするのかと思えば、ほとんど5億年ボタンだった。
要はそれ以外の思考実験的なエピソードをもっと見たかったのに、毎回5億年ボタンのエピソードをもってこられるのでさす…

>>続きを読む
すみそ

すみその感想・評価

3.1
あの5億年ボタンがアニメ化ということで。
いかにも子供が思い付きそうなネタを、大人が真面目にふざけて、哲学的に攻めた作品。
面白いけど、30分は長い。
10分アニメで丁度よかったと思う。
麻生

麻生の感想・評価

2.5
後半はほとんど飛ばしちゃったけど、気になって最後まで観ちゃいました。難しい内容もあったけど考えさせられるなあと思った。ほんとに真面目に観て考えたら病みそう…。
>|

あなたにおすすめの記事