Dr.STONE NEW WORLD 第1クールの6の情報・感想・評価

エピソード06
#6 TREASURE BOX
拍手:56回
あらすじ
遂に完成した科学船ペルセウス号。選抜メンバーが乗船し、人類未踏の大海原へと飛び出した! 目指すはかつて百夜たちが遺した宇宙船ソユーズが眠る、百物語“はじまりの地”。出発前にルリから代々巫女に伝わる百物語を聞いた千空は、スーパーレアアイテムの“プラチナ”が、ソユーズの中にあると確信していた。そんな中、乗船しているとある村人が、今まで隠していた重要な秘密を明かす!
コメント10件
らいなー

らいなー

①2023/12/16 酔い止め 名無し男のカミングアウト、宝島出身。嵐を抜け、いざ宝島へ!
R

R

2023/5/27 テレビにて鑑賞
レトーポ試験

レトーポ試験

羽京尊敬するしかっこいいけど、あんな緑の波線ずっと見てたら頭おかしくなる
いいね!3件
にひみ

にひみ

印象としては少々ダレてきたな、というのか正直なところ。 これからの方向性を説明するだけで、ストーリーが進むことはない。 キャラクターをデフォルメしてして、わかりやすく、それでいて可愛く説明しているのかと思いきや、あまりにもデフォルメシーンが多すぎて、作画を手抜きしているのでは、と思ってしまった。 尺稼ぎの場面も結構あるためその点も残念だった。
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

船では手すりを逆手に掴む。百物語はとんでもなく長い。鉱石の名前と物語が多い。ソユースという名前の宝島出身者がいることで宝島は無人島じゃない。 情報量多すぎ笑
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

科学に詳しくない、エンタメしか分からない層に向けて分かりやすくする、いわば文系科学漫画な本作。 ゲームっぽい演出とかが多用されているのもあるから、間違いなくプラチナありきのストーリーだと思う。 要するに、多くの人にとって銅の上が銀、その上が金、その上がプラチナだろう →プラチナGETを目的にする展開が直感に従ってて読者は気持ちいいだろう →じゃあプラチナから生成できる物を石化復活に必要な素材にしよう …って言う逆算で生まれた設定が硝酸による復活だと思う。 こういうのを何個も何個もめちゃくちゃ上手いこと組み合わせて、科学には嘘をつかずに作り上げられてるのがDr.STONE。 ソユーズの「何回も宝島を目指したけど無理だった」って言うエピソードをフリにした、「ペルセウスなら数時間で着く」っていうギャグ、ギャグなんだけどその裏には何千年間野心家がトライして“2回しか辿り着けないくらくらい海は過酷”という事と、“2回も辿り着けるぐらいの距離感”を同時に表していて、そこにリアリティがある。 このエモさをずっと見せ続ける快楽装置みたいな作品。 (確認されてるのは石神村の1人目とソユーズの計2回として書いてる。)
いいね!2件
django

django

ダンバー数とか出されたら滅茶苦茶説得力ある。 言われてみれば、というか、そういうことなのね。ってなる。
いいね!17件
蛇メタラー

蛇メタラー

3700年前 人類石化から数年後 プラチナ 150人 ソユーズ🚀
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

プラチナすげぇ… どう使うのかわからないけど、一気に石化戻せちゃうのね。 新キャラソユーズ。いいタイミングで登場。 めっちゃワクワクする!そそるぜこれは!!
いいね!4件
平田一

平田一

(詳しい意味とか知らないけれど)ダンバー数とかゲンの発想が本当に頼もしい。しかも千空とゲンが新キャラ・ソユーズを迎えるの、熱いし涙溢れたよ。コイツら素敵なコンビだよ! またしても史上最高を更新したベスト回。涙腺と興奮を持ってかれちゃう。激推しです✨