りふぃ

彼女が公爵邸に行った理由のりふぃのネタバレレビュー・内容・結末

彼女が公爵邸に行った理由(2023年製作のアニメ)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

異世界転生×死亡フラグのモブキャラ×逆ハーという手垢が付きまくった王道設定。

あまり難しいことを考えずに観たくて視聴。

まああああツッコミどころ満載。

まずはファッションについて。

どういう時代設定なのか分からないけれど、もし中世だとしたら、こういう格好は女性も男性もしてないだろうな(女性はコルセットあるなしに関わらずもっとボリュームのあるドレス着てただろう。男性の服装はレースやリボンがふんだんに使われているはずで、もっと明るい色なはず……)。

シャマル姫君のロン毛ボサボサヘアも気になった。
大体人前に出る時はアップスタイルでしょう、中世っぽい時代なら。


続いて、物語の設定について。

魔法が結局使えるのか使えないのかよく分からなかった。
魔獣退治や神殿にいる時にはあるっぽい表現があったけど、発動条件や誰が使えるのかなどは全然分からず。
大事なポイントなので明確にしておくべきだと思った……。

あと、主人公はそんなに頭が良くないのに、頭が良い設定になっている。
交渉時に自分の知ってること全部言っちゃってる時点で頭良い設定良くない笑笑
頭が良い設定ならルルーシュくらいじゃないと納得できないでしょう、皆さん……(コードギアスそんなに観てないけど)。


最後に、物語の展開について。

ご都合主義です。完全に。

まずノアが交渉の席に着くところから変。
玉璽の場所を知ってるって言ってくる女なんて明らかにやばいんだから普通アダムに調べさせてからさっさと処理するでしょ。

それに、いくらノアが公爵家で格上とはいえ、婚約者がいる女性を奪ったのなら、社交界で白い目で見られるはず。
なぜノア人気が健在なのか。

アダムがレリアナに懐くのもよく分からず。
人として扱ってくれたからということなのだろうけど、心を閉ざした人間、そんな一言で懐いたりしません笑笑


……そういうわけで、深く考え出すとツッコミどころ満載ですが、ノアのビジュと梅原のイケボさえ見とけばこのアニメはOKだと思います。

正直3.0作品だが、声優陣が良かったので3.5。
りふぃ

りふぃ