アイドルマスター シンデレラガールズ U149のアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』に投稿された感想・評価

平田一

平田一の感想・評価

4.0

観終えてから1年越しのレビューになってしまいました…

初めてのアイドルマスターアニメ体験でしたけど、予想以上に媚びていないアイドルアニメでしたね。

観る前はロリコン向けに舵を切ったと思ったら、子…

>>続きを読む
uni

uniの感想・評価

5.0
Shine in the sky聴きながら入試会場行った
唯一の娯楽としてわたしを生かしてくれてありがとう..
無印とちょい似てるけどテーマである子供をちゃんと活かしたストーリーになってる
元気貰えるような明るい子供しかいないから無印よりは明るいかな
歌が良い

みんな可愛すぎるし
作画めちゃくちゃ綺麗。
あとおじさんの描写とかプロデューサーがちゃんと営業したり、飲み会連れていかれたりやたらリアルだし
大人の事情に子供が絡んでいくのがグロテスクだった…
デレ…

>>続きを読む
三三二

三三二の感想・評価

4.7

作画良くてみんなむちゃかわいかった、、キャラは全員見覚えがあったけど私の中でのデレマスブームが5年は前だったから楽しめるか少し不安だったけど尊すぎてタハーーーー‼️って声出たし最高〜〜〜〜だった🥹

>>続きを読む
紫陽花

紫陽花の感想・評価

4.0

小さなアイドルたちと新人プロデューサーがもがきながら成長する話

社会の荒波に揉まれる小学生を見るのしんどいよ…
作画はめちゃ強かった

個性あるこどもたち各々の課題を1話かけて解決していく構成をと…

>>続きを読む
作業BGM的な感じで流してただけだからちゃんと見てないんだけど、どこが良いのか全然分からなかった。私がうつ病だから?
鹿山

鹿山の感想・評価

4.3

実写映画的な表現(広角レンズや引きのカメラ、カメラ運動!)、漫画的なデフォルメ表現、手描きとCGを併用したライブシーンなど、とにかく映像表現の豊かさが光る。
もちろんその演出が空転することはなく、子…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.7
作画と演出が大好き、特に光の魅せ方
ストーリーも本家シンデレラアニメよりクオリティ高くて満足
小さなアイドルの成長物語であると同時に、親子の物語
プロデューサー含め可愛かった
デレステ復帰を決めた作品だったし、ちゃんとみんな生き生きしていた

あなたにおすすめの記事