とある科学の超電磁砲の6の情報・感想・評価

エピソード06
こういうことにはみんな積極的なんですよ
拍手:20回
あらすじ
事件の捜査を手伝うと言う美琴に、好奇心や興味本位で風紀委員(ジャッジメント)の真似事をするなと釘を刺す黒子。ついでとばかりに、日頃の行いからファンシーグッズに埋もれた私生活にまで口出しされ、美琴はまったくもって面白くない。ファミレスで愚痴の相手をしてくれていた初春が任務に連れて行かれたあと、美琴はテーブルに置かれた腕章を見た風紀委員・固法に、新人の応援要員と勘違いされてしまう。黒子を見返してやるチャンスとばかり、美琴は固法についていくことに。しかし、実際に体験する風紀委員の仕事は、思いのほか地味だったり難しかったりで……。
コメント5件
たまふち

たまふち

2023/9/5
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

美琴が風紀委員(ジャッジメント)の仕事を体験する回。 ゴミ掃除をしたり落とし物を探したりと風紀委員って便利屋みたいな扱いなんだ。思っていたより地味だししんどい。 仕事してる人の前でゴミを落としたり、白昼堂々肩がぶつかっただけで殴る奴がいたりとやっぱ治安終わってるな学園都市。こういうのもっと最新技術を使ってなんとか防げないものか。監視カメラの数増やすだけでも改善されそうな気がするけど。 最近は「虚空爆破(グラビトン)事件」という連続爆弾テロ事件が発生しているらしい。治安……。ガッツリ重傷者が出たのは初めて? ぬいぐるみを爆弾に変えるってえぐいこと考えるな……予告を見た感じあの殴られてたメガネの人が犯人なんだろうけど、動機は社会への復讐? やっぱり能力者全員にチップ埋め込んだりして常に監視できるようにしたほうがいいのかもしれない。能力の危険さに対して自由にさせすぎな気がする。 ただ、その方が能力が進化しやすいから多少の犠牲には目を瞑ってあえて自由にしてるという上層部の思惑はありそう。
いいね!2件
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/4/19 (水曜日)
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

グラビトンなんだったん?
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

釧路唯子→量子変速(シンクロトン)Lv4 *出番なし 美琴、ジャッジメント体験 ジャッジメントって街の何でも屋さんみたいな感じなんだね 学園都市は基本家族と離れ離れ グラビトン事件は次に持ち越し
いいね!1件