とある科学の超電磁砲のアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『とある科学の超電磁砲』に投稿された感想・評価

ato

atoの感想・評価

4.0
禁書目録とはまた別の空気感のある作品
日常の話が多くありながら、戦闘シーンは
迫力がある作品
opはアニソンの中でも屈指の名曲です!
前半と後半のOPがどちらも良い。
日常回多めで戦闘シーンは少なめ。
佐天涙子のキャラが好き。
oblivion

oblivionの感想・評価

4.7
めっちゃ面白い
中二なバトル回とかわいい日常回の塩梅加減が絶妙すぎる
学園都市住みてぇ~

記録

最初の8分で、性描写(服は着ているが陰部周辺のみの画角、シャワー室横乳あり、スカートめくり)が多過ぎて、嫌悪感で挫折。
学生なのにな。こりゃ、ぺド寛容国と言われるよな😰

シリーズ続いてるみ…

>>続きを読む
OwL

OwLの感想・評価

4.8

評価指標
1. 作画(アニメーション品質) 9点
2. ストーリー(プロットの魅力) 10点
3. キャラクター(キャラの深さや魅力) 10点
4. 音楽(BGM、主題歌の質) 10点
5. 演出(…

>>続きを読む

本当に厳しく評価したところでもこの評価以外は無い。
まあ、異能力系のアニメや好きというのもあるけど、それよりも内容が想像以上に凄かった。1話1話が「えっ!」って思わせる部分があって、最終話は泣いた。…

>>続きを読む
シリーズいっぱいあるけど頑張って観る。
聴いたことある曲がレールガンでたくさん使われててこの曲か〜ってなった。
本編より外伝の方が面白い。
本編の裏で御坂もこんな感じでみんなを救ってたのか〜ってなる。超電磁砲での1番の功績は佐天さんをメインキャラにしたことだと思う。春上さん可愛い
こ、これは..
禁書目録よりもこっちの方が人気の理由がわかってしまうかもしれない...
控えめに言って神すぎた。
魅力的な女性ばっかで日常パートもあったりで最高だった👍👍
もともと異能力系は好きだからハマった。
レベル分けもちょうどいいし、レベル0がいるのもそれが友達にいて〜ってのもいい。

黒子がいい。

異能力系アニメなのに学園都市の少女たちの日常もおもしろい。
>|

あなたにおすすめの記事