kakuko

とある科学の超電磁砲Sのkakukoのレビュー・感想・評価

とある科学の超電磁砲S(2013年製作のアニメ)
4.1
クロコちゃんがけがから復活しててうれしい。
暗いマンションみたいなところでの戦闘で、片目閉じる演出すごい良かった。その説明すらしないのおしゃれ。
この後すぐくらいからシスターズの計画について知っていくのか。
ついに妹と出会ってしまった。
自分のクローンが倒されるところを目撃とかトラウマすぎる。
御坂美琴妹あほっぽくて、図々しくてかわいいから余計につらい。
上条当麻に出会って助けを求めれるようになるまで一人で抱えて一人で戦っていくのを見続けるのつらい。
7話タイトル「お嬢様の力になりたいですの」をいい感じで読み上げるのかっこよすぎてしびれた。
クロコちゃん頑張れ。
フレンダ内田真礼様だ。
一人じゃ襲撃無理だって。
自販機の出会いがつながった。
直前が知れてよかった。
シスターズの計画破壊できたと思ってたんだ。だから上機嫌だったのか。
ツリーダイアグラムが破壊されたということがどれほどすごいことしたのかを今知る。
アクセラレータ本当はいい奴なんだからこんな計画やめてくれ。
頼りになるいざというとき、上条当麻がやっと来た。
地面にたたきつけるほどの勢いおあるパンチと倒したと思ったら地面すれすれから上体を起こしてパンチする姿にはじめの一歩を感じた。
アツかった。
全力でブランコたち漕ぎしている御坂妹かわいすぎる。
手作りクッキー渡せなくてもじもじしている御坂美琴様かわいすぎる。最後どんな顔してたのかな。久しぶりのハートフル回。
照れている御坂美琴様かわいい。
ういはるさんお背中でかい。
一生懸命になれるって強い。
抱き合って泣いているところで私も泣いた。
佐天ちゃん子供の扱いうまいし、気が利くし、言うときは言うし、料理できるし、お茶目でいたずらっ子だしで好き。
大いなる力には大いなる責任が伴うってことか。
みんなに協力を仰ぐ前にすでに作戦会議始めているの胸アツ。
前回のラスボス登場でアツい。
タイムリミットが設けられたことで面白くなる。
約束を守らない外道が出てきたことでヘイトがたまる。
戦いの前に再度仲良くなったり、連絡取りあったりするの泣けてくる。
アンチスキルの役立たずさに腹が立つ。
テロだから公安呼んでこないと。
ロボット出てきて超うれしい。
総力戦激アツ。
布束さん私服ゴスロリとか萌える。
kakuko

kakuko