攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの15の情報・感想・評価

エピソード15
機械たちの時間 MACHINES DÉSIRANTES
拍手:40回
あらすじ
タチコマたちは、草薙の態度を不審に思い、近く何らかの処分があるのではと議論を巡らせる。AIにとっての生と死の概念、ゴースト、神、そして自分たちの存在意義。彼らは自分たちの身を守る方法として、ある行動に出るのだが─。
コメント23件
tq1chi

tq1chi

なんじゃこれ 面白すぎるぞ 話し合うロボット、その内容は哲学や神の存在についてのもの ロボットだからこそ淡々と考えを述べるけれどそれは全部AIの導き出したデジタルな情報 不気味さを押し殺す可愛らしい声も結局は合成音声 タチコマの魅力がすごい あの人口ボだったんだ タチコマ、うわーんってなるとこ可愛い 全部理解したいなーこれ 序盤のヘリかっこいい なんかダークナイトライジングのバットを逆さにした感 じ ジッポライターの反射で確認するの渋すぎ 終わり方もなんか哀しいというか このテーマで1本映画撮れるだろ いやもうあるか 要するに、体系を体系たらしめるために養成される、意味の不在を否定する記号なんだよ そのアナログなのが神で、デジタルなのがゼロ どうかな?
いいね!2件
鑑賞者

鑑賞者

深すぎて草
いいね!2件
碧

かわいいらしく、親しみを持って観賞した。 存在の差異をきちんと認識した上でタチコマたちAIとの関係性を獲得していくのもいいのでは…などと思いながら観てしまったけれど、それが少佐、ないしは人類にとっての危機であるという話だった。 バトーの心境に私自身近いと感じたけど、人間を欺けること、廊下で秘密裏に会話を聞く行為をできるというのは危険極まりないとも思ってしまった。 アルジャーノンを読むサブカルタチコマ、一番元気なバトー専用機愛着がないと言えば嘘になる。 ロボットのディスカッションのみの話。今回も尖っていたしとても面白かった。
いいね!4件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

タチコマの会話 NPOの話出して 分かってんのかねぇ〜¿ タチコマのしでかした事 『アルジャーノンの花束を』読んでるタチコマわかってんのかね? 自我の目覚め、それは良い事なのか、悪い事なのか?
いいね!12件
AIの自我の確立は近未来的アニメでは必ず出る課題ですよね。 攻殻機動隊のAIはかなり行き過ぎてると思いますが。
いいね!4件
mthk

mthk

『アルジャーノンに花束を』読むAIロボット。自我という存在に個性を求め始めて、「神」や「ゼロ」という概念についてサラッと本質を説明していたところ、非常に面白かった。 元ネタは『2001年宇宙の旅』に出てくるHALなのか?映画好きとしては興奮する展開だった。
いいね!4件
青

このコメントはネタバレを含みます

"異文化との交流にはアナログな表現が欠かせない"的な発言をしたタチコマが紙媒体の本(アルジャーノンに花束を)を読んでいるの、製作者側のメタ的な発言に聞こえて面白いね。 9課配属のAIが、嘘つきのパラドックスを解けないほどの機能しかないの、びっくり。女性型ロボットがお世話のために機能しているのをみると、ほーんと、ジェンダーの問題って根深いなと思う。
いいね!4件
Lily

Lily

自我と個性が芽生えると、マウント取ったり嫉妬したりし始めるのか。。そして生存への本能。AIの先には必ず出てくるんだろう。考えさせられるなぁ。
いいね!4件
ken

ken

このコメントはネタバレを含みます

自我が目覚め始めたタチコマたちによる存在意義の座談会と漂う危機感。
いいね!4件
ぐる

ぐる

癒し回に見えて、ロボットと人間の境界線の曖昧さを巡る重大テーマ回だった ゴーストの有無がロボットと人間の最後の境界線だけど、記憶が蓄積されていくと機械にもゴーストは宿るかも、か…
いいね!5件
shun

shun

サイトーは左目と左以外生身、トグサに次いで義体化率が低い。 個性の獲得 神の存在 世界の人工物は全部人用に作られている 人間は機械には機械らしさを求める ロボットらしい自然なあいさつだったと思うよ 自我が生まれ、生と死に興味を持ち、自分の存在に疑問を持つようになってしまったAIたち タチコマ…
いいね!6件
Ha

Ha

たしかにここまで考えられるようになったら人間よりも有能だもんね
いいね!1件
西郷どん

西郷どん

大きなお話の序章なのかなぁ
いいね!20件
映画版へ繋がる大事な話
いいね!1件
ちいちゃん

ちいちゃん

自我が芽生えること
いいね!2件
anemone

anemone

機械たちのじかんって秀逸なタイトル 死ぬってなんだろう、悲しいってなんだろう タチコマたちは、ただ知りたい、感じたい。機械と人間の境界はどこにあるんだろうね 2001年のオマージュの口パクシーン、見つけてうれしい
いいね!3件
橘

タチコマの知性が上がって自我が芽生えて、少佐から危険視されてる……哲学的な問答してるし。
いいね!5件
かたくり

かたくり

タチコマやべー… ロボットがロボットのふりをするの愛くるしいな
いいね!2件
まりどん

まりどん

このコメントはネタバレを含みます

タチコマあああ〜〜 機械が人間に寄りすぎると人間にきみ悪がられるんだよって不気味の谷?っていう現象だよね ロボットも学習を重ねて、例え記憶を共有していても個体が別だとそれぞれの個性が芽生えてくるのではないか、ってとこか
いいね!2件
KEiGO

KEiGO

工学的にも哲学的にも面白い回。
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

素子が自分たちの廃棄処分を検討しているのではと、議論を繰り広げるタチコマたち。機械と人間の違いとか、生と死とか、難しい哲学論議が続く…📚 どうやら知能が成長しすぎて自我や個性が芽生え始めたらしい。 神の存在もわかるようになってきたとか言ってたし。 タチコマって知能は高いんだろうけど子どもみたいで(声の影響もある)、かわいくて好きなんだけどなあ〜 分かりやすいロボット演技をするところとかもかわいい笑 終わり方、、😱 ラボ送りにしないで〜😣
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

どのサイドから観ても怖い話でした( ̄▽ ̄;)
いいね!2件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

前々から少佐がタチコマを監視してたのは描かれてて、こういう展開になるのではと危惧していたけど、案の定か。 簡単に言うと、タチコマ達が個性を持ち始めたから廃棄するという事らしい。 悲しいなぁ。 それにしても通信と実際の会話を並行してやるって処理能力やべーな。 自己言及のパラドックス面白くて好きだけど、考えるだけでショートしちゃうあのアンドロイドあんまり優秀じゃないなぁ。 矛盾が生じますねでいいのに。 だからタチコマもちょっとバカにしてたのか。 SKETDANCEで絶対に命令を聞かなきゃならないマシンに俺の命令を聞くな!って言って、停止させた回があったけど、これは答えを出さなきゃならないから処理できなくなるのは納得が言ったな。 ちなみにそのまマシンは喋れないから確認も取れないし。 今後タチコマはどうなるのか。
いいね!4件