攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの26の情報・感想・評価

エピソード26
公安9課、再び STAND ALONE COMPLEX
拍手:25回
あらすじ
薬島幹事長逮捕の知らせを受け、義憤の念に駆られるトグサ。自分たちが信じてきた正義とは、いったい何だったのか。それを確かめるかのように、トグサは銃をポケットに放り込み、検察や報道陣であふれかえる与党本部に向かうのだった。
コメント12件
tq1chi

tq1chi

意外と大円団 トグサがほんとに良いキャラ 好奇心か そうか 最後に行き着く場所がアナログな情報でいっぱいの図書館ってのが渋い 最後まだ不穏 9課集合するとこかっこよかった
いいね!1件
かりん1

かりん1

シーズン1 完走しました‼️ ちまちまと感想を書いて たくさんのいいねー !ありがとうございました!💞 そして 多すぎてご迷惑をかけてしまったのでは? それでも ありがとうございました😭 スタンドプレーの結果として生じるチームワークだけだ‼️ 1人悶々と悩んでいるトグサが愛おしく可愛い💕 荒巻課長 顔は?だけど 中々カッコいい👍 9課誕生なるか‼️
いいね!10件
たこ

たこ

このコメントはネタバレを含みます

トグサがかわいそうでしょうが!!タヌキじじい!!でも9課が不滅で安心です。そう思うとめちゃくちゃ海坊主死んでるのちょっと、アレ。
いいね!2件
ken

ken

このコメントはネタバレを含みます

課長の瞬時の粋な計らいと先を見越した作戦によって無事再集結。笑い男をスカウトするも振られ結末と思いきやまだまだ続きそうですな。とりあえずお疲れ様でした。
いいね!2件
ぐる

ぐる

肉体=殻なしに個の存続はありうるか 消滅することによって社会システムの動態を規定する媒介であり、最終的にはシステムの内側にも外側にもその痕跡をとどめない あなただったらあの現象をなんて名付けますか STAND ALONE COMPLEX 素子が見つけた、情報の並列化の果てに個を取り戻すための一つの可能性は「好奇心」 消滅することで復活した公安9課と同じなのかな スタンドプレーの結果としてのチームワークという点でも もう一度見返したい
いいね!3件
shun

shun

オリジナルの不在がオリジナルなきコピーを作り出す STAND ALONE COMPLEX
いいね!3件
Ha

Ha

このコメントはネタバレを含みます

バトーいじられてるのカワイイ
いいね!1件
橘

9課再建✨✨ 素子〜!でからかわれまくるバトー。。 アオイくん9課の新人になってくれれば良かったけどそうすんなりはいかん。「フラレちゃったわね。どうする?」「どうもせん。」課長、クール。 2周目でも面白かった……!!
いいね!3件
KEiGO

KEiGO

長い映画を一本観終わった気分。 私もまた電脳の世界に取り込まれた、いや飛び込んだということか。
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

トグサが笑い男又は第2の笑い男にならなくて良かった( ̄▽ ̄;)
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

終わった〜!パチパチ👏 みんな生き延びてて良かった。さすが9課。 アオイと素子の図書館?での会話が難解な引用だらけで、ワールド全開。多分理解させる気はない笑 やっぱりアオイはトグサの推理通り紙媒体を大事にしているのだね📚 オリジナルの不在がオリジナルなきコピーを作り出す その現象に名前をつけるなら “STAND ALONE COMPLEX” ここまで見てきてなんとなく理解できたようでやっぱり分からない笑 でもそれでいいや👶 最後に怪しい男が。車に乗り込もうとするセラノ社長だが…。 つづく 総じて面白かったです!
いいね!4件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

みんな生きてた 結局アオイは何もしなかったわけだ。少佐と同期した時にもうそんなつもりは無くなってたらしい。 アオイ9課に入って欲しいけどなー。 セラノに対して謎の男が… 2期に続くって感じか。
いいね!5件