人間不信の冒険者たちが世界を救うようですに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』に投稿された感想・評価

ゆ

ゆの感想・評価

3.0
それぞれが過去に胸糞ストーリーを抱えて、そんな連中が集まってパーティを組む話。
類美豚

類美豚の感想・評価

3.0
キャラも設定も始まり方も良いのでは。
そう。嫌いではない。
そーゆー感じ。

edはノリノリでレンチンご飯を待つくらいに好き。
あ

あの感想・評価

2.4
設定とか面白かったんだけど
特に何があるって訳じゃなく終わっちゃった感…

突っ込みどころはあるが話は好き、しかし...予算がないのか中華作画のオンパレードで泣ける。
監督のいまざきいつき氏はかなり癖の強い作風だが今作の青春臭さには良い塩梅、拘りが伝わる。
算数ベアナックル…

>>続きを読む
設定は面白いと思ったんだけど…
話をあっちこっちに広げすぎて
大して何もしないままアニメ1期が
終わっちゃった感じ。
Morikichi

Morikichiの感想・評価

2.8

異世界アニメの中では面白い方だったけど、異世界モノが多すぎて何が何だかわからなくなった。
結局、1番面白かったのは序盤でどんどん他の異世界モノに埋もれていった感がある。
来期は観る異世界作品を絞って…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【辛口批判注意】

奇跡的なつまらなさ、しかし見放さず最後まで寄り添うことで得るものもある。



恐らく人材と予算のなせる業だ。あまりに低クオリティ。
作画、演出、脚本、すべてがあまりにお粗末。4…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

-
……いやいや、こんなにもくそまじめに人間ドラマを描いたファンタジーアニメ見たことないぞ。
keegswen

keegswenの感想・評価

3.0

人間不信という少々重い感じのテーマですが、キャラクターの趣味の部分など、適当に思いついた事を作品に取り入れたかのような部分があり、少しもったいない感じがした。チート能力で無双したりしないので、その点…

>>続きを読む

「人間不信」というテーマ、中盤で出てくる「ユニゾン」と面白い設定があるのに、異世界ものでありがちなストーリーですべてを台無しにしてしまっています。

設定を生かす構成がなされていれば良作が期待されて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事