odamakinyan

TRIGUN STAMPEDEのodamakinyanのレビュー・感想・評価

TRIGUN STAMPEDE(2023年製作のアニメ)
4.6
原作は未読で旧アニメシリーズは最後の方を2-3話見ただけです。ほとんど知らない状態でこの作品は拝見しました。全体的に元の原作と絵柄も3Dアニメのせいなのか違って見えまして あまり具体的な名前をあげない方がいいのかもしれませんが 封神演義の藤崎竜さんの絵に見えました。また世界観もアメリカ中西部の砂漠地帯の町のように見えました。以前に読んだ本でこの一帯を1930年代頃襲った砂漠化の環境変化のダストボウルについて読んでいたので、そういった背景から作られたものかなと思いました。今は日本のアニメ作品も世界で同時放映されていることが多く、特にこのトライガンのように綿密に作られた作品はそうだと思いますので、やはり向こうの要請もあったのかと思います。しかし話としては適度に向こう色が加えられた状態で、特に見るのに苦労する点はなかったです。むしろ出だしのあたりの向こうのスラップスティックものの追いかけっこみたいな話は、愉快な描写でありました。SF設定やセッティングも向こうの感じの上に大友克洋さん的な部分も見受けられて、毎回すごいと思いました。

話の方も最後まで兄弟の争いに焦点が絞られていて、それにサブキャラのエピソードがからむわかりやすい展開と構成で、最後まで面白く見られました。バッシュの性格がやさしいというのが見ていてよくわかり、最後人類を助けるために兄を拒絶するあたりは泣けました。またロベルトの最期の回やウルフウッドの過去話も泣けましたです。ラストに出てきた記憶を失った青年はたぶんバッシュの生まれ変わりだと思いますが、完結編が作られるみたいなので、期待して待っています。
odamakinyan

odamakinyan