葬送のフリーレンの2の情報・感想・評価

エピソード02
#02 別に魔法じゃなくたって…
拍手:272回
あらすじ
森深くに暮らすハイターを訪ねたフリーレンは、彼と共に暮らす孤児フェルンと出会う。ハイターから頼まれ彼女に魔法を教えるフリーレン。そしてある出来事を機に、共に旅立っていく。 旅先でヒンメルの銅像がある村を訪れたフリーレンは、生前彼が好きだと言っていた花のことを思い出し…。
コメント67件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

ハイター ヒンメルのため、、、 一緒に過ごした時間が10年だけど人間とエルフで感覚が違うことが、少しずつフリーレンに大切なものを気づかせてくれている、、、
いいね!1件
まべる

まべる

ハイター、、 やさしいねフリーレン
いいね!1件
晴

蒼月草にヒンメルの影を見ていたのかな。「いつか君に見せてあげたい」愛だな
いいね!1件
メモ魔

メモ魔

私がこのまま死んだら、彼から学んだ 勇気や意志や友情や、大切な思い出まで この世から亡くなってしまうのではないかと。 あなたの中にも、大切な思い出があるんだとすれば。死ぬのはもったいないと思います。 ↑ ハイターがフェルンを死の淵から救った言葉。 綺麗な言葉を連ねるよりもずっと素直で等身大な想い。飾らない言葉が時に1番、その人にとって考えさせるきっかけになったりする。 フェルンは自分の中にある思い出に [受け継いでいくだけの] 価値を見出したんだな。生きる意味を与えたハイターはヒンメルに負けない、立派な勇者です。 フェルンが1番岩を砕くシーンが本当に良かった。 やはりアニメーションは音楽やキャラの躍動、コマ振りや画質に至るまで表現の幅は多彩であっても、映像作品としての魅せ方はずっと変わっていない。 それは背景だ。そのキャラが何を想い何に全力になっているのか。その全力が花開く瞬間が作品として1番の見せ所。背景さえ整っていれば他の部分が拙くとも、監督や作者が伝えたかった想いは必ず視聴者に届く。 また格好をつけるのか。ハイター。 フェルンはとっくに別れの準備はできている。 お前が死ぬまでにやるべきことは、あの子にしっかりと別れを告げて、 なるべく沢山の思い出を作ってやることだ。 ↑ フェルンはこの言葉を紡ぐ時、何を思っていたんだろう。自分がヒンメルにそうして欲しかった。そう思っていたんだろうか。 20年前、ヒンメルと死に別れした時から人について学び始めたフリーレン。別れが悲しいものではなくこの先会えなくなる寂しさから来る感情だと知ったのだろうか。 だからフリーレンは 最後なんて一瞬を下手に飾るより、この先会えなくなる分、今できるだけの想い出を思いっきり飾ってやって欲しいと。そう伝えたのかもしれない。 フリーレンだってハイターとの別れは辛いはずだ。たった14年。 一緒にいただけだが、フリーレンはヒンメルとの別れを経験したことで、人の短い人生に追いつけるだけの関心をしめそうと心に誓ったわけだから。 それでもフェルンとハイターの想い出に時間を費やすよう進言したフリーレン。だからハイターはこの言葉をフリーレンに最後添えたんだろうな。 [フリーレン、あなたはやはり、優しいですね] なんでフェルンを救ったの? 勇者ヒンメルなら、そうしました。 そうだね。ぼくもそうすることにするよ ↑ このシーンも良かった。 勇者ヒンメルの人を想う気持ちが、仕事もハイターの中で生きてたんだ。 そして、次は、その意志がフリーレンへ。 死してなおその意志が紡がれていく。人の命はこうやって次の世代へと発展していく。 そう。だってもったいないからね。 私は一人で生きていける力さえ手に入れば、なんでも良かったのです。 別に魔法じゃなくたって。 でも、魔法を選んだ。 ↑ このシーンも良かった。魔法自体に魅力があるんじゃない。 魔法は人の心を豊かにできると。大切な人に喜んでもらう力に富むものであると。 そう信じてずっと鍛錬を積んできたフェルン。 その感情が初めて言葉と記憶、感情でつながった瞬間だった。
いいね!37件
海

めっちゃいいから皆見て
いいね!1件
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

周りと時間の流れが違うって残酷。 原作は知らないけど毎回いい話
いいね!1件
こ

フリーレン 1話ですでにすきだったけど完全に心掴まれてるわ 冷めてるように見えるけどお茶目で仲間思いでちょいドジ
いいね!2件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

原作では一コマしかなかったシーンでもアニメで色を付けて丁寧に描写されると心にじんわりくる。 ふんどしハイターとブロッコリーポイポイハイターでちょっと笑った。 野菜食べなさいおじいちゃん! 「フェルンはとっくに別れの準備はできている。お前が死ぬまでにやるべきことは、あの子にしっかりと別れを告げて、なるべくたくさんの思い出をつくってやることだ……」 原作ではもっと淡々と言っていたイメージだったけど、アニメだとかなり感情が入っていて涙腺にきた。フェルンが料理をしながら顔を見せずに涙を拭うところは辛いけど好きなシーン。 この時のハイターって100歳くらい? フェルンを1人にさせないために少しでも長生きできるよう頑張ってたんだろうな…… 蒼月草のシーンは色がつくとただただ美しい。 ヒンメルの銅像に花冠をかけてあげるところもぐっときたけど、ヒンメルと一緒にこの花畑を見て欲しかったなーと少し切ない気持ちになった。 2話、好きなシーンやセリフが詰まっていてめちゃくちゃ満足した。 むふーするフリーレンが可愛かったのもよかった。
いいね!2件
水

全然好みじゃないなーと思ってたけど泣いちゃった
いいね!3件
えまにえ

えまにえ

このコメントはネタバレを含みます

最悪だ。 心が揺さぶられてしまった。 この人のこと何も知らない、って涙してからフリーレンとの大切な思い出を胸に、約束を叶えたかったんだなぁ。 フリーレン、ヒンメルにソウゲツソウで花冠をお返しできてよかったね。 エヴァーガーデン系ってコメント、私も同じことが頭に浮かびながら見ていました。切なくて温かい、人との思い出
いいね!2件
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

でも魔法を選んだ
いいね!2件
流之助

流之助

泣いてまう
いいね!2件
MC

MC

めっちゃいい
いいね!4件
えり

えり

鑑賞日:2023年10月9日
いいね!2件
charo

charo

花冠に全ての愛が詰まっている。 誰かに出会って、心が動いて、それがお互いに作用し合っているのが、本当に素敵だな。支え合って生きている。 見終わった後のサブタイトル刺さった...
いいね!5件
slow

slow

セリフからサブタイトル抜き取るのオサレでええな。 ガンダムXみたい。 あちらも戦後の世界を生き抜く人達のドラマを描いてたから通じるものがある(*´-`)
いいね!2件
R

R

2023/10/1 テレビにて鑑賞
いいね!2件
イクチオステガ

イクチオステガ

このコメントはネタバレを含みます

「勇者ヒンメルならそうした」のセリフが原作読んだ時からずっと心に残っている
いいね!2件
黄金の微睡

黄金の微睡

ハイターの策略によりフェルンを押し付けられてしまったフリーレン。
いいね!5件
sinimary

sinimary

9/29視聴
いいね!2件
つゥ

つゥ

2023-09-29
いいね!3件
平田一

平田一

ハイターに一杯食わされるフリーレン癒されるw
いいね!3件
夢

ヒンメルもハイターも幸せだね。 フリーレンはこの先も、誰かに幸せを与えて、自身も幸せを感じていくんだろうな。
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

眼鏡のおじいが亡くなり魔法を上達させたフェルンと二人で旅へ。 ヒンメルが好きだと言っていた花を探す💠 フリーレンが魔法を集めているのはヒンメルに褒められたから。かなり思い出に深く残っているみたいね。 静かな寂しさがある。 ヴァイオレットエヴァーガーデン系だね。
いいね!23件
artyou

artyou

ハイターのはかりごとに涙。
いいね!3件
あぐらん

あぐらん

寝る前に毎日1話ずつ見たいアニメ!
いいね!3件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

ハイターに頼まれた、フェルンに魔法を教える手伝い。ハイターは足でまといになるからと弟子は取らないフリーレンを丸め込むのが上手すぎる。 人助けの報酬が魔法を教えてもらうことって素敵だなー。 銅像をピカピカにする魔法が直ぐに役立つの嬉しい。 ヒンメルの故郷の花の蒼月草。 銅像の周りに植えられてこっちも嬉しくなった
いいね!3件
レイ

レイ

絵コンテ・演出:北川朋哉
いいね!2件
xxx

xxx

悪い人ひとりも出てこない まったり系アニメ
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

まあまあ
いいね!2件