りんの

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~のりんののレビュー・感想・評価

4.0
面白くて一気見しました。

社会的な圧力といいますか、社会に与えられた役割を全力でこなしすぎて疲れてしまった社会人へ送る作品だなと感じました。

「ゾンビ化して社会的機能が停止した世界」になることで社会的役割から解放された主人公が羨ましいです…!!私も朝まで親友とキャンプとかしてみたいなぁ…( ̄・ω・ ̄)まず親友を作らなければ……トホホ( ×ω× ;)

「社会的な役割を投げ出したらどんなに素晴らしい時間が過ごせるだろうか」って人生で一度は誰もが思ったことがありますよねー。わかります。

でも今の日常を投げ出さなくたってやりたいことやればいいんですよね。ゾン100みて思いました。人生は一度きりなんだから。勇気出して自分のやりたいことやっていかないと…。死に際に後悔するのはやだなぁ…なんて、ありきたりなことを考えてました笑笑

私が好きなエピソードは、やっぱり最終回のヒグラシのエピソードですね。やっと悪役を抱きしめてくれる主人公に会えた気がします。私が見たかった主人公像でした。人生の苦悩があるから悪役になるという描写も、私の普段思ってる価値観とマッチしていて、とても良かったです。

ゾン100は、社会的機能が停止した世界だからこそ、人間本来の特性や心理描写が輝く作品だなと思います。そう考えると、ゾンビ映画の醍醐味ってそこにあるのかなと考えました。

どんな世界になろうとも、明るく、ハッピーに、前向きに、やりたいことをやって、生きていきたいですね。

長々と失礼しました笑笑
りんの

りんの