オーバーテイク!の9の情報・感想・評価

エピソード09
厄災の日 ―What really happened?―
拍手:47回
あらすじ
孝哉の自宅にあったメモを頼りに、東北にやってきた悠。偶然も手伝い、どうにか彼と再会するも、ここに来た理由を問うと「用事があって」とはぐらかされてしまう。その用事が終わるまで付き合おうと腹を決める悠。だが次の日。悠はなぜか孝哉に付き合い、様々な名所を巡ることになる。
コメント12件
やちえもん

やちえもん

撮れなくなった本当の理由、写真の中の笑顔、いろいろ考えるさせられ、胸が熱くなる良いお話でした。
いいね!1件
きよひ

きよひ

F4を題材にしてるけど、震災も大きなテーマになってる。感情がスゴく揺さぶられる回だった。
Yuta

Yuta

震災時のこうやの事を悠と共有する回。エンドロールも違います。
いいね!3件
シエン

シエン

震災を真正面から扱ったエピソードだった。 当時動画であの津波の様子を見ただけの体験しかないんだけれど、このようなことが、少なからずあったのだと思うと悲しい気持ちが込み上げてくる。
お家大好き大学生

お家大好き大学生

泣いた本当に素敵感動したよかった
いいね!1件
12年前の出来事について回想。色々な思いと感情、いい話でした。
いいね!2件
ふーりん

ふーりん

このコメントはネタバレを含みます

しんどすぎる、評価されて批判された写真が偶然産まれた物だなんて
いいね!1件
普通の日常回観てて幸せになれるからもっとやって欲しい。 『おめぇも入れ』温かいなぁ写真家の写真は一枚もないもんな。 写真はその一瞬を残す。 はたから見たって感情なんか伝わらない、状況だって撮った人しか分からない。 事実は事実だけどそれが全てではない。 被写体がいいからかぁ だめだ最近涙脆い。
いいね!2件
磯辺焼き

磯辺焼き

孝哉の過去、大震災での写真の真実、12年後の今も縛るものを解き明かす回。カメラマンとレーサー、W主人公をしっかり立てつつ、それぞれの過去やしがらみと向き合い前へ進む。片方が一歩進んだらもう片方へ手を伸ばす、積み重ねる彼らだからこその魅力ですね。 良い話だあ……
いいね!2件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

12年前、厄災の日の出来事が語られる😢😭 切ってしまったシャッター 助けてって願うあの目が ファインダーを覗く度に…😱 『サイゴンでの処刑』エディ・アダムスの話 真実の一部しか切り取る事が出来ないとしても…📷😭😭
いいね!9件
シネスキじい

シネスキじい

心が痛い、痛すぎる 前後の、話は無くて、 切り取られた事だけが 真実として報道される それも真実なんだけど 撮影者の気持ちも映る 写真が有れば 良いのにな、、 最後の写真が本当の 真実なんだね、撮って もらった人はわかるんだよね とても、良い回です。 是非沢山の方々に 見てほしい。
いいね!3件
平田一

平田一

押してしまったシャッターに込められたのは何なのか? 12年を経ても心は未だに覚えて続けて、永遠に一部だけしか伝わらないのだとしても…いよいよ詳細に語られた孝哉さんの厄災の日は非常にセンシティブで、けれど見れて感謝です(語弊はあるかもしれないけれど)。 人は立ち上がれることを、背負ってまた歩いていけることが出来る回として、心からオススメです。
いいね!3件