にゃあまん

GAMERA -Rebirth-のにゃあまんのレビュー・感想・評価

GAMERA -Rebirth-(2023年製作のアニメ)
3.9
令和のガメラはアニメーション。

3人組の男の子。主人公はボコ。

西新宿にギャオス幼生現わる。

一年集めて無線機を買う予定だったのが外国人の不良に取られてしまう。

ギャオスとガメラのファーストコンタクト。

襲われた四人ボコ、ジュンイチ、ジョー、ブロディにはコミュニケーターなるスマホを遥かに越えた通信機器が配布された。

明らかにブロディの行動は死亡フラグ🚩

ブロディの行動につられる
ボコ、ジュンイチにはイラつく。
私はジョー派ですね。

今回の敵はジャイガー。
ギャオス同様人を補食する爬虫類タイプの怪獣。

戦車隊の大隊長はキャラメルの包み紙で折り鶴?折って戦車内に飾っているのにはすごく人間味を感じます。

ガメラにゴッドフィンガーみたいな技が、あるとは❗

ガメラのスタンド・バイ・ミー。

アニメ版のガメラは回転して飛ばずに前足を大きく広げ鳥の様に飛ぶ。
此方の方がよりリアルかな。
また、描き方が人間とは対照的に劇画風のゴツゴツした爬虫類を表現して映画版などの可愛らしさは全く無い。
ジグラは割りと呆気なくガメラに殺られてしまい、直ぐ様ギロンが格好よく登場。

バイラスのミイラが地下から発見されてから度重なる怪獣の登場。

ジョーとボコのあだ名の由来を部屋とダクトでカミングアウト。

大人目線で見るとなんとも面倒臭い子供達なんだけども子供のピンチには必ずガメラが現れる。

ガメラがギロンを倒すシーンはウルトラセブンのアイスラッガーが決まったようでスカッと格好良い。

エピソード5まで観てエヴァンゲリオンと似た設定を感じる。

人類補完計画。

月は無慈悲な夜の女王とは月での地球再生計画を企ててる僅かな人数の支配者。

ギャオスに始まった地球、人間補食は再生計画の一旦であった。

古代の記憶を見た4人はその事を知り行動に出る。

地球人口を140万人まで減らす驚愕の計画。

オリリウムはスーパーマンのクリプトンに似ている。

地球の最高の医療を受けたガメラ。

最終決戦はやっぱりギャオスでした。

ボコ、ジュンイチ、ブロディの最高で最悪な夏休みは終わりました。

ラストは産まれたてのガメラと強いぞ🎵ガメラ🎶強いぞ🎵ガメラ強いぞ🎵ガーメーラ🎵のエンドロールなので加点❗
にゃあまん

にゃあまん