真夜中のオカルト公務員に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『真夜中のオカルト公務員』に投稿された感想・評価

reverie

reverieの感想・評価

3.0
ダークな世界線なのになんか落ち着けるし、慌ただしくないから見れる。深夜感がとてもよい
2次創作に使われそうな女性向け感。設定もキャラもいい人いるけど、深掘りはされてない感じ。
りん

りんの感想・評価

3.4
結構ちゃんと面白かった記憶あるし、全部知ってる場所が聖地で楽しかった
土岐隼一オープニングよく頑張ったね
Chris

Chrisの感想・評価

3.0
見やすかったけど深掘りがされないアニメ
都庁の嫌なやつとの対立構造が続く訳でもなくなんだかんだ平和なストーリー

猫が出てきたり妖怪が出てきたりで夏目友人帳みがあるけど、こっちの方が主人公が不幸じゃない
八雲

八雲の感想・評価

4.3

妖怪、精霊、天使と悪魔、神様などの超常的存在=通称『アナザー』

彼らの対応をする特殊部署【新宿区夜間地域交流課】に務める職員さんのお話です。

作画も綺麗でわかりやすく、さくさくと進んで面白かった…

>>続きを読む
八咫烏

八咫烏の感想・評価

3.0

アナザー(妖怪、悪魔、天使など)対応部署の区役所職員の物語。
op ed がちょっと野暮ったく感じる。一昔前のアニメを観ているような感じ。

毎話様々なアナザーが登場して事件を引き起こすが、人と共存…

>>続きを読む
女性向けな演出というか物語の進行は少し抵抗があったが、オカルトというか、妖怪とかにハマっている今見た感じは面白く感じた
理沙

理沙の感想・評価

3.5

晴明の生まれ変わり設定大好き!
アナザーと呼ばれる怪異たちと、そんなアナザーが引き起こす事件を担当する公務員たち。
人もアナザーもお互いに良い印象は持っておらず、なかなか険悪な雰囲気と関係が良かった…

>>続きを読む

結構好き!

アナザーの声聞こえるのが主人公だけの特別な能力って言う設定のおかげで話が面白くなってる。
事件が起きてそれを解決する流れのテンポが良くてずっと見てられるし、実際こんな課があったらいいな…

>>続きを読む

これ福山潤だったんか!?!?!?

オカルトとか好きなので見た。

自分の知ってる土地が沢山出てくるので面白かったし、現代に合わせて妖怪も苦労してんだな、、、という面白さがある。

私も公務員として…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事