春野原

川越ボーイズ・シングの春野原のレビュー・感想・評価

川越ボーイズ・シング(2023年製作のアニメ)
1.6
男子クワイア部…。
クワイアってなに?→
  混声の聖歌隊?
 業界用語だと音楽関係の制作や声優マネジメントを扱う企業をさすらしいです。本作はただの混声合唱部?

なぜ川越?川越にクワイアの有名校あるの?→
  川越高校(男子校)の音楽部が有名らしいです。

川越は時々行くので見たものの…。

イケボ男子が歌って踊る。部活10人近く男子がいるのに誰ひとりささらずに、カッコイイと思える男子いない。致命的。

自己中教師、ショタ主人公あだ名変、金持ち自慢、制服パツパツ内気マッチョ、常時デスメタルメイク、人数嵩増し双子、ペットにアリクイ等々…キャラをたてようとしたのはわかるが…なんでそんなズレた方向?? ズレてないキャラは薄すぎてモブ。
女子への嫌がらせのような変なキャラ設定でわざわざ萌え度を下げている。普通の定番イケメン5〜6人で良かった…。
合唱で人数が必要ならメインの数人が元々ある部活に入れば良かったのに…。

原作無しの企画モノなので…男性企画者達が欲張って机上でいじくってるうちにそうなった感?

部活物でコンクールを目指すのはよくあるあるだけど、設定や脚本にギャグ感ありすぎるし先生がちゃらんぽらんなので脱落…。

青のオーケストラとか、キャラデザは萌え方向じゃないけど、真摯に取り組んでいたり真面目に悩んでいる姿にいいなと思うけど…。

歌えるイケボの無駄使い感…木村昴もったない…。推し声優さんがいて見るなら良いのかも?ダンスシーンがんばってた…。
春野原

春野原