アイドルマスター シャイニーカラーズの7の情報・感想・評価

エピソード07
W.I.N.G.への軌跡
拍手:21回
あらすじ
『W.I.N.G.』が終わった。 283プロの密着ドキュメンタリーを見ながら、W.I.N.G.への取り組みと結果を振り返る イルミネーションスターズ、アンティーカ、放課後クライマックスガールズ、アルストロメリア。 それぞれの胸に「できたこと」「できなかったこと」、そして「これからすべきこと」が刻まれていく。
コメント6件
RYull

RYull

このコメントはネタバレを含みます

やっぱり先行でも見て思ったけど、悔しさから泣き出す果穂ちゃん見てこっちも悲しくなる…。 ありのままの感情を出すところは年相応に見えるから、いつものしっかりしてる果穂ちゃんからのギャップで更に可愛いく見えてしまう。 そしてここからは283プロ合同ライブまでのお話‼️
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

歩いている動きなどに不自然さを感じられる点が複数あったことが残念でした。
Morikichi

Morikichi

ドキュメンタリー映像がダサ過ぎて驚いた。ナレーションが企業紹介か博物館の説明か?誰がこんなん見るん?!

このコメントはネタバレを含みます

劇場で4話を一気に観た時は、全部のユニットで、全員の反応を同じだけ観れたのは嬉しい反面、やっぱり少しかったるい印象も受けたのだけれど、テレビシリーズとして1週間に1話ずつ観る方式だと、話は進まなくてもちゃんと"満足感"は感じられる。 シャニマスってキャラの成長や関係性の変化ばかりがよく取り上げられるけど、こういう日常の、ある種退屈な、物語の進行しない停滞の時間も大事にしていると思っているので、この雰囲気は好みです。 決して手を抜いていると思える出来ではないしね。
平田一

平田一

思い入れが薄いから、シーンを見ても感じない…
tako

tako

このコメントはネタバレを含みます

少しテクニカルな構成に挑戦して盛大にすべっている。視聴者置いてけぼりで、勝手に盛り上がったり落ち込んだりするのはNG。どうでもよく見えちゃうよ。 エンディングが虚しい。底が見えない大きくて深い穴をひたすら覗き込んでいるような感覚。ラストがポジティブな終わり方なのに、なぜこんな仕上がりなのか。そのチグハグ感によって画面に映るカワイイ女の子達が嘘っぱちに見える。 こっちは夢を見たいだけなのに、その先にある現実に触れてしまった。 部屋の中で一人、はづきさん!はづきさん!言ってる俺が馬鹿みたいじゃないか。