昭和元禄落語心中 -助六再び篇-に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『昭和元禄落語心中 -助六再び篇-』に投稿された感想・評価

ユ

ユの感想・評価

-

時代の移り変わりと日本の古き良き文化
時代に合わせて変化していくことも良いことではあるが無くしたくないものは変化して欲しくないなあと常々思いました
1つの伝統や伝説になって死ぬということもその人にし…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

4.7
なんかずっとうるうるしながら見てた気がする。
生と死、伝統と発展、愛。

タイトル回収も美しかった。
Disaster

Disasterの感想・評価

4.0
関さんも石田さんも役にめちゃくちゃ合ってるし、本当に落語好きなんだというのが伝わってくる演技。

ストーリーもとても面白いんだけど、声優さんの演技が素晴らしいから観ちゃう。そんな感じ。
yukino

yukinoの感想・評価

3.6
わぁーー無料配信見てたけど、11話の途中で配信終了時間に間に合わず...。

小林ゆう!エルキドゥと同じ声色だった。
ここは天国なの??最高じゃん😭

物語の骨格を担う落語がキャラクター一人一人の個性を生かしながらも本格的なので安心して観れました。

聞いていて違和感のない落語を声優さんがやる、これって想像以上に大変なことだと思います。
噺家を務め…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最終話の満足感すげえ。
与太郎が樋口先生に言っていた「時代に合わせて話を変える」てのが最後九代目の死神に関わってくるの伏線回収うますぎて感動する。芝浜ともかかってるし。
ぼぶ

ぼぶの感想・評価

5.0

素晴らしい。ストーリーの素晴らしさと声優さんたちの職人技の凄さに圧倒される。
登場人物たちの人生というか生き方が落語のようで、その悲喜こもごもが愛おしく感じられた。
八雲と助六、死んでもなお業で結ば…

>>続きを読む

落語に良くも悪くも呪われた人の心中までを描いた話
1クールと2クールで心中の印象が変わります。
落語は最初は聞いててもあんまり掴めなかったけど見ているうちにクスッと笑えるネタや少ししんみりくるような…

>>続きを読む
るいこ

るいこの感想・評価

5.0

お話も、絵も、描写も、音楽も、
毎話終わるたびに溜息が出てしまうほど美しい作品。それと同時に胸を抉られるような現実が共存している感じが、まさに人の一生という感じ。
助六の、「ままならねぇのが人間だな…

>>続きを読む

落語とアニメの相性の良さに驚いた。
声優の演技もそうだけど、寄席での演出が演目をわかりやすく表現してた。

この作品みたいに、自分の世界を豊かにしてくれるアニメにもっと出会いたい。

ps.あかね噺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事