エピソード01
Episode 1
拍手:21回
あらすじ
ある村で少年が野生のクマに襲われて以降、男子だけが感染する疫病が全国で流行した話など、シリーズ本編の物語のきっかけとなるエピソードを盛り込んだ拡大版。
コメント27件
I

I

めちゃくちゃ面白え!上様(T . T)好き(T . T)かっこいい(T . T) 水野も好き(T . T)

このコメントはネタバレを含みます

1話だけ視聴。やば面白い! よしながふみさんハズレが無い。大奥だし、韓ドラ・トンイぐらい長く続けようと思えば続けそうな上り詰めのストーリーを1時間半にキュッと収めてくれたのも良かった。2話からは過去にいく感じかな。Netflix、ワンピース実写とかいう全世界期待大のドラマでも8エピソードしかなかったし、今回も10エピソードしかないのか…。残り9話でどうなるか楽しみ。 水野の声がスネ夫やってる人だった事に驚きを隠せない。
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

男と女が逆になった世界 案外面白いかも ナレーションがすごくいい
いいね!1件
のぞみ

のぞみ

このコメントはネタバレを含みます

「世間とは逆で男が余っている。大奥という金魚鉢の中でただ飼われていることが我らの仕事なのだ。男たちをムダに囲い、貴重な子種をムダにさせ、けれどそのムダこそがこの世の贅沢」 「どうか容姿端麗のうちに良縁を得て、故郷でしあわせな一生を送ってほしい」 大奥、財政難にて人員削減とのこと。 仕事に熟達したものばかりが残り、大奥のなかもすこしずつ変化していく。古いしきたりに新しい風が舞うように、これが世代交代というものなのだろうか。 そうして、ようやく大奥のひみつに触れていく吉宗。 恐ろしさと好奇心が駆り立てられる1話が、ボリュームあってなおよかった。
いいね!2件
daiyuuki

daiyuuki

赤面疱瘡の始まり😨 男女逆転の変化も、丁寧に描かれている😊 関口祐之進、カッコいい😊 関智一さん、ハマっている! 大奥への奉公することを、決める! 水野が、杉下の指導で大奥の仕事をやっていく過程、年寄の藤浪様に目をかけられたことなど、丁寧に描かれている😊 大奥は、金魚鉢😌 徳川吉宗、小林早苗さんカッコいい😊 水野、御中露に抜擢される! 針探しのくだりなど、原作に忠実に描かれている😊 まさか1話で、吉宗編前半が描かれるとは贅沢😊 吉宗の女の名前も水野の幼馴染の名前も、お信😊 見事な大岡裁き! 吉宗、大奥の成り立ちを知る!
いいね!18件
えり

えり

鑑賞日:2023年7月24日
平田一

平田一

随分前に実写映画とドラマシリーズが話題を読んだ男女逆転時代劇にして、初めてのアニメーション。 原作は未読ですが、あらすじは存じて、なので結構お話自体はすんなり入っていけました。水野役の関さんや杉下役の木島さん、吉宗役の小林さんのお芝居が素晴らしく、まさかの1時間越えにはただただビックリしましたね。
いいね!3件
えりこ

えりこ

軽い気持ちで見始めたら長くてびっくりした。 マモいつ出てくるん?って思いながら見たw 杉下が超ええ声だった。
いいね!2件
ニドネ

ニドネ

原作に忠実〜 関祐之進良かった💓
いいね!2件
なすび

なすび

原作に忠実で嬉しい!! 何度も読んで覚えているから、次のセリフが一言一句違わずわかる!! 「聞こえなんだか!下がりゃ!!」 キャーーー!!上様かっこいいーーー!!! 「この国の、行末を」 キャーーー!!久通かっこいいーーー!! 杉下イケボすぎる…♡ 早くありこと様出てこないかな〜♡
いいね!3件
spoon

spoon

ドラマより丁寧にナレーション(窪田等)解説してくれて分かりやすい 針を探すシーンはドラマでは無かったし、加納久通/おみつ(本田貴子)の、顔の反転もいい。 イケボだし、笑いどころもあってこれはこれで結構楽しめそう💕ドラマの演者達と重なり合わせて視聴中 水野祐之/ 進吉(関智一) 杉下(木島隆一) 柏木(古川慎)
いいね!6件
ユウナ

ユウナ

吉宗様…
いいね!2件
7/4(火)Episode 1視聴 水野様、格好良過ぎる!! 僕にも思い出くれ!煙草入れが良い! To Be Continued
いいね!40件
おちゃ

おちゃ

先日のNHK実写版を 思い出しながら…視聴👀
いいね!4件
まぅ

まぅ

このコメントはネタバレを含みます

面白い。 すごくライトな気持ちで深く考えずに見始めたけど、従来のドラマのイメージしか持っていなかった為、思っていたのと良い意味で違くてグイグイ引き込まれた! 1話のボリュームもあってすごく良かった。 ・よしなに ・望外 ・意匠 ・お褥すべり
いいね!3件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

大奥、ドラマ初期世代。逆バージョン未視聴。原作も知らない。 けど面白い。吉宗の粋な計らい、惚れてまうわ。
いいね!2件
ムギ山

ムギ山

原作に忠実というより原作そのままで、アニメにする必要ある?と思ってしまった(大して動いてないし)(最近のアニメ知らないのでわからんけど) 窪田等氏の語りが唯一の収穫。
いいね!4件
なつみ

なつみ

小学生のとき、学校から帰ると再放送してるイメージでちゃんと見たことはなかったから1話だけ! ドラマではいっつも一緒にいる3人組が好きやったことだけ覚えてる笑 こういうドロドロ系の話、やっぱりおもしろい
いいね!3件
erika

erika

昔から好きやった男女逆転大奥のアニメ!!面白い!
いいね!3件
ねねこ9

ねねこ9

吉宗様良い人すぎるだろオイ 杉下が報われたようでよかったわい
いいね!4件
りおる

りおる

関さんのキスは妊娠する(混乱
いいね!3件
Misaco

Misaco

やっぱり小林沙苗さんの声と演技好きすぎる…ありがとう…ありがとう… 関さんの水野もめちゃくちゃいい。 原作を全部読み終わったあとだとこのあたり懐かしくて感慨深い。
いいね!3件
コ

原作大好きですが最高でした……1話でここまで詰め込むの上手い、あとキャストめちゃくちゃ豪華でビビりました
いいね!2件
Ha

Ha

おもろ大奥ってこんな話なんだ
いいね!2件
ぽんきよ

ぽんきよ

漫画の最初の話が好きすぎて、ドラマも水野の話から観れてない……… そして声優豪華すぎ
いいね!4件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20230627 オンライン試写会 最初に女性将軍の時代となった経過が語られ、数十年後の8代将軍吉宗の話。今回の主人公は、水野、家族愛に包まれ、貧乏旗本の嫡男は、自ら大奥に入ることで、家政を救う道を選ぶ。 水野、好きな幼馴染に愛を告げず、大奥に上がり、頭角を現し、中老となる。吉宗の目に止まり、最初の夜伽の相手に。 最初の相手は、忠死の取り決め。事前に説明を受け、石高の加増と見舞金に家族のためと覚悟を決める。 事の終了後、密かに打首の庭で、吉宗、水野を死んだこととし、別人となって、大奥を下らせる。側用人に名裁きだろうと吉宗が自慢すると、御庭番を無駄に使い過ぎと嗜められる。笑える。 この回は、将軍の粋な計らいで男が助かる話だが、暴れん坊将軍と同じ組み立て。これから、女性であるからこその政治や大奥をみたい。
いいね!17件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

疫病により男子の数が激減、女子が政や労働を司る”もう一つ”の江戸時代が物語の舞台。 貧しい旗本の倅、水野祐之進はお家のために女人禁制の「大奥」へと奉公に上がる。 一方、幕府では七代将軍・家継が死去。跡目を継いだのは紀州吉宗公であった。幕府の財政危機を憂う吉宗は、大奥に大鉈を振るう…。 いやー、長いっ💦 まさか初回が70分もあるとは…。 ほとんど映画だよこの尺は。 男女の役割が逆転した江戸時代。めっちゃ面白い設定だが、お話はまさかの超王道人情噺。 なんか『暴れん坊将軍』みたいなオチだったな…。 粋な江戸っ子・水野が主人公かと思いきや、第一話で大奥からいなくなっちゃった。これには驚いた。 水野の声優は関智一さん。関さんのべらんめえ口調が心地良い😌 今回関さんの演技を聞いていて、あぁこの人がルパン三世の声を当てたらピッタリなんだろうなぁ、とか思った。 ナレーターはまさかの窪田等さん!アニメではなかなかお声を聞けないのでこれには痺れたっ!⚡️ 本当、神から与えられたとしか思えないほどに良いお声や〜。人間国宝級っす。 声優陣はかなりの実力派を揃えている一方、作画のクオリティは正直低い。 せっかく時代劇をやってるんだから、せめてチャンバラのシーンぐらいは超作画を見せて欲しかった。Netflixなんだから金はあるだろうに。 キャラデザも、なんかみんな同じ顔に見える…。 吉宗が「没日録」と題された大奥の記録の頁をめくるところで次回へ。 このまま吉宗主役で行くのか、それとも言及されていた春日局の時代まで巻き戻るのか? 数十年前までは男女の比率は同じくらいだった…。ナ、ナンダッテーー‼︎ というオチなんだから、冒頭の説明シークエンスはなくっても良かったんじゃない?その方が観客も吉宗と同じ驚きを共有できたと思うのだが…。
いいね!29件