結吏

グッド・ナイト・ワールドの結吏のネタバレレビュー・内容・結末

グッド・ナイト・ワールド(2023年製作のアニメ)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

私、職場欠勤引きこもりand月末退職するので、時間をどう使えばいいか分からず、配信登録していたこれをイッキ見しました。
外に、あんまり出たくないというか、あまり行けない私にとって、引き込もりは理解。
主人公の子供みたいな、「クソ!」が、なんだか耳障り。
私は、こんなんじゃないぞ。
ゲームでも没頭できるものなし。
だから、ある意味羨ましい。
父親のカンペキ主義。
これも、私の親に匹敵する。ある意味理解出来る。ただ、兄弟姉妹いないから、助け舟なし。私は、自分の家庭環境を思い出し吐気がした。
最後のオチも、なんとなく予想通りついたが、ゲームの仮想世界って、こうだよね。
コロナの頃やってたあつ森が、よく知らない人と集まって、オンラインで話しながら遊んだ。Facebookから絡んだ人もいるから、お互い職種まで知ってたり、ある程度年齢まで開示していた。今は抜けたが、こうした仮装に入らないと生きて行けなくなる時あるなーと思い返した。今は、どこにも行けなくて。草。普通のアニメと違って、主人公のおわり方が良かったです。プログラミングをお父さんから学んでよかったねと言いたい。
クソ親父だって、その仕事に天才的才能で、没頭しすぎる男だからこそ、リアルで父親からは遠かったため、仮想世界で父おになりたかったんだな。
みんな自分の傷は、それぞれに自分で見つめ返してすすんで行けるものなんだな。
そんな感じのアニメかな。
主人公がイケメンじゃなかったから、個人的にこのスコア。
主題歌はテンポがよくいい感じ。
イッキ見するなら、86のほうが良かったですし、オススメですね。
結吏

結吏