ガールズバンドクライの1の情報・感想・評価

エピソード01
東京ワッショイ
拍手:57回
あらすじ
3月、17歳の仁菜は⾼校を中退して東京で一人暮らしを始めた。右も左も分からない⼤都会。ここに出てきたのは、ネットで聞いたある曲に背中を押されたから。そんな時、仁菜はその曲を演奏するストリートミュージシャンと出会う。
コメント31件
Rhuzerv

Rhuzerv

曲めっちゃかっこいい! 吉野家で中指立てるのおもろすぎ笑笑
きよひ

きよひ

3点
豪雪

豪雪

このコメントはネタバレを含みます

東映アニメーション作品に触れてこなかったからCG感に驚き!!(もちろんいい意味で) 画面に引き込まれるってこういうことだったのか〜と思わされる絵 OPはトゲトゲが歌ってるみたいだし、アニメはあんまり分からないけどラブライブの真姫ちゃんみたいに演技よか歌が得意な子を仁菜ちゃん役に抜擢したのかな?と思って今SNSチェックしたら16歳の子でびっくりした!!ロックオーディション選出者なんだね〜、だから歌が上手で、あどけない感じもリアルなんだ。 横浜と横須賀を間違えたり、スマホの電池きれちゃった時は一緒にああ〜ってなった! でもそこから不動産へ、メモ頼りにアパートへ、ってよっぽどの根気がないと出来ないよね、、、?と思った。 まさか吉野家で中指立てるんじゃ、、と思ったら本当に立てちゃう(しかもダブル)だから思わず大声出ちゃった とにかく上京?した途端に大好きな人に出会えて優しくして貰えてよかったね仁菜ちゃん てか今キャストのSNS見てたら本当に楽器できるっぽいんだけど、実世界で声優さんのトゲトゲライブが見られるようになるってことなのかな? もう、とにかく、面白いと思えるところが多くて久しぶりに自分から見たいと思えるアニメに出会えてよかった
ヒジィアレン

ヒジィアレン

中指立ててけ! 第一話 熊本から東京(実は川崎)に出てきた少女の話 CGどうかなと思ったけど慣れてきた
megumilk

megumilk

結構クセ強めのCGだなーと思ったけど見慣れた。というか表情めっちゃ動く!すごい。 雨の中で歌うのが最高の演出すぎて感動した。映画みたい。
チーズ

チーズ

このコメントはネタバレを含みます

高校を中退し東京の方に引っ越してきた少女、仁奈。憧れのストリートミュージシャンと接触し、互いに身の上話を語り合っていくうちに、自身のこれからについて改めて考えていくことになる。 ーーーーーーーーーーーーーーー 3DCGが緩やか、なめらかですごく動きがきれい。ミュージシャンに憧れて東京に出てきたというわけではなく、実家や地元の環境に思い悩んだ葛藤の末の決断だったよう。「やりたいことなんて何もない。」今のところ彼女には、多くの作品の主人公のように強い目的や目標があるわけではない。新天地に赴いた彼女が、人と出会ってこれからどう変化していくのか。バンドを通し、ありのままの自分を肯定できる居場所を獲得していく物語になっていくのだと思う。楽しみ。
Zack

Zack

PVで拝見し、CG感が苦手 強く勧められ1話切りするつもりがいつの間にか一緒に中指立ててました
あー

あー

2024/05/12 2拍手 声優の演技が気になってしまう…
むらた

むらた

フルCGなのに画角とか動き、表情ひとつひとつがキレキレで違和感がない。ギターの傷とかもあってすげーーーーー 声優さんはバンド重視だから演技はあんまりなんだけど主人公の子がボーカルなのもあって声が良すぎる。 フルCGの他のアニメとは全然違って、アニメーションの新しい挑戦だと思う
まるくすゆめたん

まるくすゆめたん

ぬるぬる動く
しまらっきょ

しまらっきょ

曲から知ってて気になってたアニメ。3Dだから抵抗あるかなって思ったら全然そんなことなくて…むしろ話もおもろいし、楽曲も全てがかっこいい。 舞台が川崎なのも良い…。これはハマる予感…。
j3living

j3living

あれ?結構いい… ガールズバンド物は見飽きた感あるかと思ったけどそんなこともなく心を揺さぶられた 川崎は親近感あるわ アゼリア、ラゾーナ 矢向とはまた絶妙な 新川崎からどうしたんだろう?横浜回り?鹿島田まで歩いたか? フルポリゴンCGならではの動きのキレ、特にコメディシーンの動きはこの方が良いと思うくらいに良い 楽器モノはCGにやらせるのがフォルムの崩れがない分、吉
いいね!1件
nike

nike

感情のチカチカだけ気に入らなかったけど、後は全て良かった。 このクールにぶつけるのはなかなか。
ふふん

ふふん

このコメントはネタバレを含みます

オーディション行われてたのは知ってたけど、すごいなぁ、、こんな技術のアニメになるんだ、、本当に川崎駅って感じしたもん、、 中指の下りが面白すぎて普通に電車で吹き出した笑笑 ストーリー的にはよくありそうな感じだけど技術がすごいので普通に気になる
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

田舎から上京した子が好きなアーティストに会う ↓ そのアーティストは故郷に帰るつもり ↓ 説得していっしょにバンドやる いい掴み。ときおり手書きアニメ感ある動きしてるとこも⚪︎ 歌声さユりっぽい
夏藤涼太

夏藤涼太

既視感の強い企画にフル3DCGと期待値は低かったのだが、想定外に良かった。脚本も作画もめちゃくちゃハイレベル。SF・ロボ・動物以外では、3DCGアニメはまだ2Dに遠く及ばないと思っていたが、ここまで来たか… モブキャラに手抜き感あるのだけが惜しいが、ライブシーン筆頭に、表情変化や撮影処理がめっちゃ上手い。もちろん、音楽のクオリティもバッチリ シナリオも、さすが青春アニメの花田十輝先生ですわ。歌うますぎるのは、ちょっと笑っちゃったけど
mamemodoki

mamemodoki

フルCGアニメやから どうかなって思ってみたけど 1話の掴みはめっちゃ良かった!! CGやからキャラクター動かしやすいんやろうけど このアニメは表情がコロコロ変わるのが印象深かった 中指🖕立てていこうぜ!
TsutomuZ

TsutomuZ

川崎にはまだROCKがあったのか。🖕️🖕️
磯辺焼き

磯辺焼き

中卒田舎者が上京してバンドやるぜ!な流れ、いやまあ主人公のインテリジェンスに疑わしい所が多々あるが、ロックバンドの方向性をやる以上これくらい勢いで生きてそうなキャラたちの方がらしくない?みたいなノリで作られていそうだ。 中指をマストアイテムにする部分とかさぁ、である。 CGアニメではあるが、キャラと背景の調和が取れておらず浮いてる……若干チープに見えるそれが難点か。コミカルな表情やテンポ、バンドシーンの映像は悪くないだけに、なんだこのゲームのイベントシーン感はよ……となるのであった。その辺の映像の雰囲気はRWBYとか近いソレよなあ。 ならなんでOPは手描きなんだよッッッ
いいね!1件
8時だJ

8時だJ

上京シーンが一昔前のドラマかアニメか 小っ恥ずかしいなるけどラストの流れ好き 今回はエノケンで次回はゆらゆら帝国!
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

川崎は実質東京だから。駅チカで五万は良心的なんじゃないかな。明らかに単身向けだから、隣人の家族は追い出せるぞ。
タナカ

タナカ

面白い! 中指立ててこうぜ!🖕🖕
たえちゃんす

たえちゃんす

ギターは大事にして…
まーしゃ

まーしゃ

ロックだせ!
いいね!1件
Morikichi

Morikichi

Aパート終わりでいきなりの展開。 背後からトゲが出る演出イイな。 CGアニメだから出来る演出だけど、CGアニメの動きはあまり好きでは無いけど雨の描き方など素晴らしい映像表現だと思う。展開も熱い! ていうか、次回のサブタイトルよ!ゆらゆら帝国!エンケンは聴かないから知らんかったけどそういうことか。 期待度はSーD評価のSでいいやろ。
ジョン太

ジョン太

舞台、我が川崎でテンションぶち上がり
ナ

ラゾーナ川崎、私の庭じゃん
いいね!1件
tako

tako

『ラブライブ!スーパースター!!』の第一話みたい。裏ラブライブ的なアニメなのかも。シリーズ構成が同じ人だし。
秋葉恋

秋葉恋

キャラデザくそ良い。
ひこ

ひこ

このコメントはネタバレを含みます

店員に笑顔で中指立てるシーンはけっこう笑った。 かなりテンポが巻きな気もしたけど、演奏が全部回収してくれてたかなと思う。