響け!ユーフォニアムのネタバレレビュー・内容・結末

『響け!ユーフォニアム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

それがたとえ一時の感情だったとしても、黄前が本気で上手くなりたいってのが雪崩れ込んできた。それだけで全シリーズみれてる。

あすか先輩と高坂さんが好き。滝先生はマジで良い先生!
正直なところ最初の4話くらいは凄いイラついて離脱しそうになった。部活って余程の強豪でないかぎり、本気の人とそうじゃない人と一緒だから難しいところ…

>>続きを読む

10代のヒリヒリした感情や瑞々しい部活での青春模様を上手く描いて、半分過ぎたあたりから目が離せなくなっていて後半はずっと泣いていた。女子が集まるとあるあるとかもあったけど、でも久美子と麗奈の親友みた…

>>続きを読む
ユーフォの主人公があまり好きになれないけど音楽もののアニメはたまに見たくなる。

小学生の頃演奏したライディーンが懐かしすぎる。楽譜覚えていて今でも弾けた。

やっぱり京都アニメーションの絵は綺麗。

一期初視聴時は高坂麗奈目当てで観てましたけれど、のちの二期や劇場版とかを観ていくうちに黄前久美子目当てになっていき、三期の視聴準備も兼ねて再度一期を久美子目当てで視聴しました。
一年の時はまだどこか…

>>続きを読む

ダメ金って単語聞いた瞬間に色んな記憶が蘇った。コンクール本番前のリハとか楽譜にメッセージ書き込むのとか全部懐かしすぎて泣きそうになった。オーディションのピリピリ感とかをもっと見たかった。
1話の「胸…

>>続きを読む
どうしても、デカリボン先輩が無理な存在すぎて(2期の最初くらいまで見た、それでも嫌悪感は拭えず)離脱。
所詮俺に団体行動なんて無理な話だったんだ…

「友達」とも「恋人」とも違うような、久美子と麗奈の形容しがたい関係性がすっっっごく良い。

他人の目を気にしないクールな麗奈と穏やかで空気が読める久美子、と見せかけて、熱血な所もある麗奈と意外と冷め…

>>続きを読む

京アニの安定感を感じる。
良作。

原作のよさもあるのかもしれないが、
人物が躍動し、くどさがない絶妙さ。

シーズン3から観ても面白かった。
いい作品は一話目からわかる。
説明できないけど。

正…

>>続きを読む

麗奈ほどハッキリ言う後輩は見たことないけどそれ以外全部リアルすぎて高校に戻りたくなったし楽器吹きたくなった。ここまですんなり金とって代表行くことあるか!?とは思うけど滝先生がすごいってことにしとくか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事