スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・エンパイアのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・エンパイアの情報・感想・評価・動画配信

スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・エンパイア(2024年製作のアニメ)

Star Wars: Tales of the Empire

公開日:2024年05月04日

再生時間:17分

3.8

『スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・エンパイア』に投稿された感想・評価

Kirocu

Kirocuの感想・評価

3.2

今度は帝国側のお話。

1話〜3話、「マンダロリアンs2」「アソーカ」にも出てたモーガン・エルズベスが主人公。うーん、この人を主人公にされてもイマイチ興味が湧かない。だけど3話めを見終わったあと、「…

>>続きを読む
Cap

Capの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バリスが尋問官に選ばれた時、ダースベイダーと対面したけどあの時アニーはどんな気持ちでバリスを見てたんだろう。。。バリスのせいでアソーカはジェダイを辞めたようなもんだし、アソーカがずっとアニーのパダワ…

>>続きを読む

前半の3話は微妙だったが、後半のバリス・オフィーの話は良かった。

「テイルズ・オブ・ジェダイ」の時と同じく、格話15分くらいなので観やすさはあるものの、「クローン・ウォーズ」に慣れているせいか物足…

>>続きを読む

主要じゃない人に焦点を当てるのは面白いし、敵側の目線で見られるのもそれぞれの大義があって興味深いが、短編のためやはり深掘りしきれていないと感じる。
モーガンは悲しい過去があるものの、どうやって帝国で…

>>続きを読む
もちお

もちおの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 全話観ました。
 吹替版です。

 『スター・ウォーズ』シリーズはいろいろ観ています。
 モーガン・エルズベスとバリス・オフィーは以前から知っていました。
 特にバリスの物語が観られるということで…

>>続きを読む

「アソーカ」を観ててもモーガンて誰!ってなってしまったが、悪役の話を観れるのはなかなか面白い。
バリス・オフィーは正直、ルミナーラ・アンドゥリが個人的にショックだったのに、傷をエグッてきてたので、ま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

モーガンとバリスの話だったけど素晴らしいな!モーガンの話はどうでも良かったけどバリスの話は帝国の話だったから好きだった!尋問官のメンバーが登場するんだけど
後の作品で全員死ぬとわかってるからここで出…

>>続きを読む
Rebel

Rebelの感想・評価

3.8

Disney+のスター・ウォーズの短編集。
前作はアソーカ誕生秘話や若き日のドゥークーを描いたのに対して、今回はモーガンとバリス・オフィ。

特にバリスはアソーカを嵌めた大罪人のイメージだったが、帝…

>>続きを読む
OzDarkArt

OzDarkArtの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ、マンダロリアンでぽっと出て来たダソミアの魔女の生き残り、
モーガン・エルズベスが監督官になってスローン(当時は提督)とどう知り合ったかの過去が知れる💡

興味はなかったけどコレ観て話が繋がっ…

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

4.2

『スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・エンパイア』、楽しみすぎて一気見してしまった。このキャラクターもしかして……?やっぱりマンダロリアンシーズン2のアレに繋がるのか!!というのを味わえて楽しかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事