PSYCHO-PASS サイコパスのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『PSYCHO-PASS サイコパス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったけど主人公のことは最後まで好きになれんかった
最後の槙島の一言、気になって考察色々見たけど納得できるものはなかったな…
弾が1つしか入ってなかったのは狡噛さんがたまたま5発打ったからでは?

登場人物
ーーーー公安ーーーー
監視官:常守(花澤香菜)、宜野座 (野島健児)
執行官:狡噛(関智一)、縢(カガリ)秀星(石田彰)、征陸智己(マサオカ、イケオジ、宜野座の父)、クニヅカ(エンジニアの…

>>続きを読む
新作映画の公開を聞いて見てみたら最高に面白い!
槙島が本格的に動き出してからはワクワクが止まらない
終わり方がとてもよかった。成長した常守と、生き残った2人の執行官、そして新しい監視官と執行官の登場で、続編への興味がそそられる。かっこいい。

近未来、ディストピアとなった東京が舞台のSF刑事モノ。
当時話題になっていたがこれはたしかに面白かった。

キャラデザが最初苦手でカッコつけ過ぎな台詞回しや演出も鼻についたがとにかく設定や話の展開が…

>>続きを読む

常森朱が親友を見殺しにする時点でイライラしてしまって過去は見るのを辞めてしまったが、再度鑑賞。実際その後からが面白く、一気見をした。
好きな人たちが死んでいくのでとてもやるせなく、この後を見る気力が…

>>続きを読む
2回目!やっぱおもろーーー
槙島はやはり歴史的に魅力的ヴィラン
ドミネーターもかっこいいし世界観もカッコよすぎ
霜月美佳が途中に出てくる学生だってこと、今回はじめて気づいた。どれだけいい加減に見てたんだ前回。

映画のために再鑑賞。
10〜11年前に見てたのか…時の流れが…
色褪せないだけじゃなく、
今の時代に見て更に面白く感じる傑作。

古典文学がビュンビュン出るし、
政治や秩序に対する人間の向き合い方や…

>>続きを読む
この頃の宜野座かわいい!やっぱりシリーズ通して、この世界観を存分に活かした犯罪やってるのは標本事件だけだと思う。そして未だに縢生存説を信じてる。頼む

あなたにおすすめの記事