PSYCHO-PASS サイコパス 3の1の情報・感想・評価

エピソード01
ライラプスの召命
拍手:12回
コメント19件
りょう

りょう

やっとシーズン3突入。新規の登場人物多いのと、三人で世の中監視してるみたいな人たち出てきて、全く掴めてません…。霜月が偉くなってた。
いいね!5件
taDao

taDao

朱が不在で展開するまさかの新シリーズ。新監視官2名と新執行官達が躍動する。劇場版も含めたこの10年に及ぶシリーズを終わらせるには全く新しい布陣が必要だということか。ただ、朱はブラックホールのようにあらゆる事象の中心に座している不在の中心という位置付け。
アイキャヌ

アイキャヌ

このコメントはネタバレを含みます

新作映画に向けて重い腰を上げた。 1,2はリアタイするほどハマったけど、3はややこしくて難しくてリタイアしたんだよな…メインキャラ変わったし。 もう1回見直して、あーこのメンタルトレースって言うのも胡散臭くて見るのやめたのもきるんだよな〜って思い出した。 あとバディ要素なんだと思うんだけど腐媚びの風を感じてしまう……。 あと……コパスってたまにそうだけど、どうしてこの声優さんを……みたいな棒の人が1話からいるんよな……どうして……? 曲、やはり凛として時雨とEGOISTがいい……文句ばっかでごめんな…
cuziam

cuziam

メンタルトレース ストシンみたい
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

Providenceを観てから一話を観ると、以前観たときと印象が変わり二度楽しめる。
いいね!1件
しょう

しょう

先日先行上映会でProvidenceを観てきました。 観てから本作を観ると、1話から気になる&しっくりきたシーンが山ほど出てきます。 さて、ライラプスとは「ギリシア神話に登場する猟犬」で「この犬はどんな獲物でも決して逃がさないと運命によって定められて」いるとのこと(Wikipediaより)。 「獲物」とは?シビュラシステム下における「運命」とは?様々な問いかけを想起させるビギニングタイトル。胸が躍る始まり。
ヒジィアレン

ヒジィアレン

キャラが今までと一新 梶裕貴と中村悠一 霜月課長!? 朱はどうした!? 雰囲気がアンフェアっぽくなってる
碧

新しい主人公の目線に立てるか不安だったけれど、灼の新鮮な目線に同期できて一安心。 物語に大きな変化があったような雰囲気…。これからが楽しみ。
00

00

この二人好き〜!! 局長はホロか メンタルトレースできる灼 朱ちん?? ダイヤグラム 篤志さんの息子、灼?
Kento

Kento

いよいよ3期!! 新たに配属された新米"監視官" 慎導 灼(しんどう あらた)と 炯・ミハイル・イグナトフは "執行官"達と任務に挑む ドローン墜落事故!! 炯(けい)と灼(あらた) 良いキャラ分けされてるなあ 炯はしっかりしてますわぁ 灼には"メンタルトレース"なる 特殊能力があるとの事 (アンフェアで似たの観たこと あるぞ…) 霜月さんが課長に!?!?!? 何年経っとるんや… そして細呂木…? 禾生じゃなくて…? どんな意味があるんだ…? キャスト(ほぼ)総一新!! 霜月と雛河が残っているのは少し安心 でも雛河くんは上手くやってくの 大変そうだな… 他の執行官タイプ全然違うし… 常守"元"監視官!? "例の事件"んん!? どうなったんじゃ… はよ教えてくれ… そして"ビフロスト"って何ぃ? "ラウンドロビン"? ゲームみたいな事を やっているのか…? 更に梓沢 廣一なる怪しそうな人物 (今のところカリスマ性とかは 無さそうだけど、どんなキャラ なのだ…?) 情報量多すぎ!! でもほぼキャストを一新したのは 良かったと思います!! 新鮮な気分です 志恩さんは相変わらず美しくて 最高でした あとこれは ストーリーには直接は 関係無いんですけど 特にトレースの時の音が良いです!! イヤホンで聴くと更に良い!! ラスト… おっ!! あの人も!!!
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

霜月が面白くなっとる
いいね!1件
chiaki

chiaki

美香よなぜ残ってる。。。笑笑 怒りで倒れちゃえ 相変わらず。。
いいね!1件
ギタラクル

ギタラクル

灼とイグナトフという新キャラが主人公。 灼はメンタルトレースという他人になりきる特殊な技能を持っている様子。 霜月が課長に昇進、執行官は雛河のみ続投。 局長見た目が一緒なのに名前変わってる。 裏でビフロスト(ラウンドロビン)というシビュラとは異なるシステムが運用されている様子、今回の黒幕か。 朱ちゃんはどうして隔離されてるんだろう? 何気に30分から1時間番組になっているのが嬉しい。
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

メインの監視官、灼と炯にはなんだかBL臭を感じる…笑 クール系とかわいい系だから? 半分くらい新メンバーで、残ってるのは雛河、唐之杜、霜月、あと一応局長(名前変わったけど)くらいか。 SSから色々あったらしく、常守が事件を起こしたことが仄めかされる。 第一話なのでほんとに導入って感じ。まだ何も分からない。 とこどころの背景の描き込みがすごく綺麗だった。
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

シェパードがライラプスをご召命されたわけだ。
いいね!1件
まっふる

まっふる

ED Cö shu Nieやんけええええ!!!神 そしてED付近に登場するキャラ、神 いろいろと想像していたよりも興奮するポイント多くてこれは期待できる
いいね!1件
豆onpeets

豆onpeets

男が飛行機の貨物室で家族が映った携帯を握りしめている。 しかし、非情にも貨物室の扉が空中にて開き男は外に放り出される。 大型ドローン輸送機が事故で不時着した のであった。 その事故により警察が動き出す。 主人公は慎導灼(しんどうあらた)よく居眠りをしている。 しかし、彼の夢には禍々しい悪魔の姿が映り込む。 彼は人の記憶をメンタリストにより読む。採取した情報と人々の統計的により真実を洗い出すのである。 相棒のケイ・ミハイル・イグナトフにより毎度起こされるのだが、メンタルトレースを生業としている彼の居眠りにはかなりの寛容さと耐性を兼ね備えているようである。 今回の事件は事故として調査が来ていたが二人の捜査により殺人事件と言う顔をのぞかせて来た。 暗躍しているのは一体誰なのだろうか。
いいね!1件
2501

2501

SSまでは今までに登場した人物のお話だったので、すぐにストーリーを把握できたが、今作は前情報を一切入れず初見を楽しんでいるので、全てのシーンに衝撃を受けた。SSから一体何があったの!?。 そして、第1話の印象は1,2と全く違った。全てが洗練されており、シリーズ史上最大に重厚な門扉。 尺の長さを忘れるほどに熱中してしまった。 1から大人向けアニメでしたが、アニメの枠から抜けきれないところがありましたが、シリーズを重ねていくにつれて磨かれて、今作で大人向けアニメという枠を確立したと思いました。 世界観の説明はほぼ割愛されているので、初見をの方は事前に勉強が必要になります。 …一気観します。
いいね!1件
なんも

なんも

記録
いいね!1件