ayano

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期のayanoのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンがえぐいかっこよかった、特に対モビルアーマーのときのバルバトス(このときルプスかな?)すさまじかった〜三日月かっこいいよ〜〜
でも悲しすぎる!!!!!!!!
ずっと悲しかった!!!!!
2期に入ってから怒涛の悲しさ。
ロボットアニメっていつだって子供たちが大人にいいように使われているのに、鉄血は子供が闘いに命を賭すことのグロテスクさをより強く感じてしまう。
オルガや三日月だって大人びてるけど15〜17くらいだろうからなあ。
戦うことでしか生きられなかったのが悲し過ぎる、、悪魔だなんだと言われてる三日月だって戦わずに生きられたらどんなによかったか、、ただ野菜とか作って暮らしたかったんだろうなあ本当は。
こんなにずっと鬱展開で、主人公もその相棒も死んでしまうアニメって他にあるのかな、、?(あと主人公がだんだん身体障害者になっていくという、、)
三日月とオルガのお互いを呪いあっている関係がすごい好きだった、悲しすぎてww
もう最終話終わったばかりで気持ちの整理がつかない、オルガあんな死に方することないじゃんね、、まだ成人もしてないであろう男の子が、、背負うものが重すぎるよ、、。
2期に入ってから悲しすぎて誰か死ぬたびに泣いてたんだけど、もう最後の方は心に穴が空いたような感じで涙も出なかった。
アトラが美しく成長したのはすごいテンション上がったし、暁月可愛いし、クーデリアすごい頑張ってるし嬉しかった。
ライドの闇落ちはもう仕方ないよな。
特別編作られるらしいけど、オルガも三日月も死んでるのに誰が出るの?!
裏社会で生きるライドとタカキが再会するんでしょうか、、絶対観る。
ガエリオさん好きなので出してください!!
ayano

ayano