Fate/Zero 2ndシーズンのネタバレレビュー・内容・結末

『Fate/Zero 2ndシーズン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ランサーってだいたい先にタヒんじゃうんだよねぇ
ライダーがやられた時は泣きそうだった
最終回でstay nightとリンク

・「怒り」を「する」ことができる人が好きすぎるので、ランサーが死に際ぶちギレてたの本当に嬉しかった!セイバーとランサーが騎士道に忠実なのがかっこよくて大好きだったから、2人がそれを全うしようとしてい…

>>続きを読む

この作品が無かったら、私がオタクになることも無かっただろう。
"正義のあり方"を問う衝撃的な作品だった。

なぜ切嗣は悪を持って正義を成そうとするのか。世界に裏切られ続けた彼の絶望を知った時は絶句し…

>>続きを読む

傑作って言葉がふさわしいアニメ!
切嗣の苦悩がらほんとにやばすぎる
幼なじみを殺せなかったことから全てが狂ったよね、、、
どんなに大切な少数でも多数を生かすっね絶対普通の人じゃできないことだから、平…

>>続きを読む

各々が信念を、理想を、地位を、夢を、贖罪を求めて命を賭して戦う。
その結末は何よりも最悪なものだった。
深く傷つき、大切な者を亡くし、過去に、夢に縋り、そして消えていく物語。
余りにも深すぎる闇、だ…

>>続きを読む

言葉が出ない。今まで見た作品の中で最も救いと呼べるものがない。
詰まるところ、衛宮切嗣が望んだものは今まで自分がしてきた行いが実質的に仇となって帰ってきてしまった。
正義とは犠牲の上で成り立つことを…

>>続きを読む

2回目視聴

OPのoath signとEDのmemoriaが懐かしすぎて泣きそうになった。

大好きな凛の幼少期も観れて最高。
子供を誘拐する竜之介を見て 隠れたけど、そんな自分を鼓舞して悪に立ち…

>>続きを読む

正義とは何なのか
冷酷なようで人間味がある切嗣が好きでした。ランサーの不憫さ、ライダーのカリスマ性、キャスターの不気味さ、アサシンのダンス、バーサーカーとアーチャーの戦いなど魅力がたくさんある作品で…

>>続きを読む

初めて観たFate作品。
その後staynightシリーズ全て見たけどZEROが最高に面白い。
後半はかなり辛い展開が続いて苦しくなるけど切嗣が一気に好きになった。
冷酷な男だと思ってたけど最後まで…

>>続きを読む

Fate/stay night 系列作品の価値観を理解してから改めて見ると胸に来るものがある。
最初は聖杯問答やライダー関連の分かりやすく盛り上がるところが好きだったけど、今は、セイバーvsランサー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事