dozen

モブサイコ100 IIIのdozenのレビュー・感想・評価

モブサイコ100 III(2022年製作のアニメ)
4.9
終始最高やったなぁモブサイコ。
まず、刺さる言葉が多すぎて。
「やりたいことなんて別に仕事じゃなくたっていいし、
お前はお前の好きなように生きればいいんだ」
この霊幻の言葉を聞いて、モブと一緒に目をキラキラさせました。
とにかく霊幻が最高な奴。これに尽きる。

エクボと敵対するのは悲しすぎるて…
本気でやりすぎてしまった時には
思わずモブを心配してしまうあたり、
エクボの優しさを感じられてまた泣ける…

エクボみたいに、本当のことをハッキリ言ってくれる人って貴重。
「シャツがダセぇ…」からの"モブ100%"のくだりが好き。
「ちょっと心配になるくらいダセぇぞ!?
見てるだけで不安になる!!!」
ってめちゃくちゃ言うやん!可哀想だろ!テルくんが!w

エクボの去り際がカッコよくて、切なくて、泣いた。
たとえあんな強烈な身なりであろうと。
「エクボは友達だった」ってモブが泣いてるのもしんどかった…

10話のテルくんが格好良くて、益々好きになった。
ネタ枠なんかと勘違いしてたわ。
超能力を使う時に内股になるところも
段々と愛着が湧いてきたし、
全裸になりながらも、再びハゲにさせられながらも、
暴走したモブを止めようとするテルくん!
良いシーンなのにスゴい格好してるから
ちょっと笑ってしまったけど、格好良かったっす!

暴走モブを抑えようと‪皆が駆けつけてくる所も良い。
ショウの「オヤジ…」って言葉で踏みとどまるボスにも泣かされるし、
肉体改造部が鍛えてきた自慢の筋肉で体当たりするも、一瞬で吹き飛ばされるところも泣けるし、
モブが100%になると思ったら、律が100%になるのも良かった……

最終回は泣ける要素満載。
ホンマにホンマにホンマに、霊幻が格好良すぎます。
ここで1期のOP曲がかかるのも最高。
「お前に負けじと俺も筋トレしてたんだぜ!」っていう霊幻のセリフがクスッと笑えた。
やっぱりモブを救えるのは霊幻なんよなぁ。
なんの能力もないクセに、全力で体当たりしていくところを見ると、
モブのことホンマに大切に思ってるんやなぁって感じる。
そしてそしてエクボが帰ってきた時の嬉しさといったら……!!!泣
(初め、霊幻の潜在能力が開花したんかと勘違いしました。)
霊幻とエクボとモブ。この三位一体感に愛が溢れまくる。
このシーンも最高に泣けたけど、
「霊幻さん、誕生日おめでとうございます!」
のシーンがより泣けました。
霊幻……良かったなぁ…泣
そして、あのモブのキラキラ笑顔よ…泣
最高すぎるてモブサイコ。

所々のほんわかストーリーのクスッと笑える丁度良さが好き。
そんでたまにしっかり泣かせてくる。
素敵な言葉で溢れてるし、どのキャラクターもみんな魅力的で大好き。
そしてOPとアイキャッチのセンスが抜群すぎるモブサイコ。
総じて最高すぎましたモブサイコ。

そして鬼瓦、漫画家になりたいの可愛ええ!!!
dozen

dozen