映像研には手を出すな!の11の情報・感想・評価

エピソード11
それぞれの存在!
拍手:4回
あらすじ
コメットAでの新作アニメ発表のためにDVDの複製を依頼していた写本筆写研究部が、不正取引で警備部に摘発された。教頭や生徒会による映像研への監視の目は厳しくなるばかりだ。しかし金森は、学校側が活動を認めざるを得ない状況に持ち込む策をめぐらせていた。一方、浅草はなかなか決めきれずにいた「敵」の設定とストーリーの核心についにたどり着く。コンテができあがったことで水崎の作画も順調に進み、完成が見えてきた。
コメント7件
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

浅草氏と金森氏の過去 設定のインスピレーションが湧いた 共存 音源が全然合っていないピンチ
charo

charo

環境によって価値観は変化する。 持ちつ持たれつの共生関係。 金森氏と浅草氏の出会い回想。
いいね!1件
ボロロボ

ボロロボ

何故戦う?? 《ついたて、あったほうがいいな》 分かる 警備部、生徒会公安🤣🤣 しっかり百目鬼が録音してた🤣 カントク、確保ぉ〜🤣 「部活顧問はブラックだよ」😅 ゲームボーイかよ😁 「いい仕事は遊びから」沁みる 部分的に水没してる街。やっぱり芝浜の設定が気になる。 金銭授受。 対人恐怖。 電車乗車初体験。 共生関係。 トモダチじゃなくナカマ。 浅草の金森イジリ🤣 テーマが明確に👍 そして、金森氏の檄❗ ありゃー、何じゃこりゃ。
いいね!1件
ペーターの意地悪

ペーターの意地悪

番長っぽい人にビビったり、電車乗ったことない、というの可愛いかった 死ぬるど!
ヒジィアレン

ヒジィアレン

浅草氏と金森氏の出会いが描かれる 仲間なのだ そして最後にピンチ!
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

金森ちゃんと浅草ちゃんの出会いの話は実はこの時なんですよね。実写ではかなり序盤で使われましたけど。
佐京

佐京

小さい金森氏が可愛すぎた。 回想シーンの色合いも可愛さに拍車をかけてた。