YOU

ウルトラマン80のYOUのレビュー・感想・評価

ウルトラマン80(1980年製作のドラマ)
4.0
去年がちょうど生誕40周年だったらしく、昭和ウルトラマンでは『ザ☆ウルトラマン』と『80』だけがHuluに配信されていたので、全く世代でもなければ魅力も感じていなかった本作を観てみました。本作は「昭和第3期ウルトラシリーズ」であり「昭和ウルトラシリーズ」の最終作という事で、もう試行錯誤振りが手に取るように分かります。「学園編」「UGM編」「少年ドラマ編」「ユリアン編」という4つの変遷があり、一般的にはやはりウルトラマン80の代名詞でもある「学園編」が圧倒的な人気を誇るそうです。ただ個人的には、従来のウルトラシリーズを意識したUGM編が一番好きでした。決して学園編が気に入らなかったのではなく、オオヤマキャップを中心としたUGM隊員達のチームワークやファミリー感にこそ魅了されたんですよね。皆んな軽口たたく良い奴らばかり!その意味では、屈指の珍話とも言える第23話「SOS!! 宇宙アメーバの大侵略」ではもう男泣きですよ。キャップ、カッコ良過ぎます!またUGM編ではイトウチーフ直伝の垂直降下やフォーメーション・ヤマトなど、過去に描かれた訓練や作戦が後の回で活かされるといったアツい展開などもあって一番見応えがあると思います。

あと絶対関係してませんけど、最終話のラストシーンで矢的が言うあのセリフ、タイムリーなことに『シン・エヴァンゲリオン』で印象的だったあのセリフと同じことじゃないですか!ただこの最終話、こんなに最終話っぽくないタイトルって他にあります?こういう辺りも子供っぽいと言われればそれまでなんですが、戦闘機や都市破壊といったミニチュア特撮に関しては最良のクオリティを見せてくれていますし、80のアクロバティックな格闘シーンもカッコいいです。監督を務めた湯浅憲明は「昭和ガメラシリーズ」も手掛けられているという事ですので、ガメラシリーズもいずれ完走したいですね。ありがとう、矢的先生!




































































































「レッツ・ゴー UGM!U・G・M!」
YOU

YOU