くめこ

幽☆遊☆白書のくめこのレビュー・感想・評価

幽☆遊☆白書(2023年製作のドラマ)
3.7
なぜに5話なのよ…😭もうダイジェストもダイジェスト。脚本家さん本当によくまとめたとそこに感動しました😭

原作は私の青春です🥰もう友達で飛影派と蔵馬派がいたくらい!私は飛影でした😍あの頃は楽しかったなぁ、と思いつつ、今ごろ実写化!?と目を丸くしました。同じく青春だったカウボーイビバップはもう1話のオープニングでやめてしまいました😭でもワンピースは良いらしいし…と思い、楽しみ半分、不安半分で待ってました。

志尊淳さんが蔵馬と知り、わかってらっしゃる…🥰と思ったのですが、飛影のビジュアルでん?😀となり、桑原で😟でした…。桑原はリーゼントが良かったなぁ…。
ですが、俳優さんは良かったです!幻海の梶芽衣子さんとか戸愚呂の綾野剛さん、滝藤さんが特に本当に良かったです✨すごい!戸愚呂2人なんてどうやっても表現できんやろと思ってたのに…本当にすごいですね…。何よりも綾野剛さんに感動してしまいました。まぁコスプレ感は否めないのは事実…。あと女子が幻海以外弱いのも事実…ですが😅

でも主役4人の友情は良かったなぁ。でももうちょっと見たかったなぁ…。🥰

なので、願わくばじっくりと暗黒武闘会を描いたものが見たいなぁ…と思いました。漫画はどの敵も強くて、最後の戸愚呂はラスボスもラスボス。浦飯は限界の限界の限界の限界の…でやっと勝てたのが強烈に印象に残ってます。
ドラマは浦飯の制服がめっちゃキレイなままで勝ってますが、もう布切れみたいにボロッボロになりながら食らいついていたのを覚えています。
そこがすごく熱く感じてましたので、、ぜひに😭

見たあと2次元?ミュージカル動画を見たら、再現度の高さに驚きました😳飛影が…飛影でした。桑原はちゃんとリーゼントだ…。このまま特殊効果も入れてドラマにした方が良かったんじゃ…。でも俳優さんは良かったから、髪型を似せてくれれば…。ビジュアル、内容共にモヤモヤが残る作品でした😆でもありがたやー✨
くめこ

くめこ