ハッシュ~沈黙注意報~のネタバレレビュー・内容・結末

『ハッシュ~沈黙注意報~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

裏の裏をかくようなドラマ
最高
最終話やばかった
そりゃ最後はみんなで勝ちに行くよね
最後の最後の展開は読めたけど、最後を読めるないようにしたのはよかったと思う。

「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017)」を観た後だとキツい
世界共通のマスコミの闇
07話から段々面白くなってきた
変わらない現実…告発者が干される韓国
やれることから

どこまでがナ局…

>>続きを読む
俳優さんたちは好きだったけどそんなにハマりきれず……泣

結局局長が痛い目見てないのムカつく!
しゃーないか……

たまたま見かけてハマってしまったドラマ。想像してたのと全然違ってた。働くこと生きること、色々と詰まっていて考えさせられます

ファン・ジョンミンさすがです。単独行動の多い我儘なはぐれ記者かと思えばそ…

>>続きを読む

この”シーッ”は記事を書き上げて実際に報道するまで”シーッ、内緒”のこと。英語ではHush。これも新聞社版の社会派な職業ドラマだよ。
でも他のこの手のドラマよりあまり”リアル風”さは感じなかったな。…

>>続きを読む

メモ
全16話
1:ご飯
2:コムタン
3:ユッケジャン
4:人生は卵
5:チキンゲーム
6:ヤンニョム半分、フライド半分
7:ワカメスープ
8:コーヒー
9:ウナギ焼き
10:肉
11:3分⋯3年…

>>続きを読む

酷評している人が多く、韓国でも振るわなかったという話をネットで見聞きするけど、個人的には傑作だと思った。
韓流ドラマに全く詳しくなく、韓国社会についても無知のため、これがどれぐらい韓国の実態を掴んだ…

>>続きを読む

新聞社とメディアの癒着、インターン問題がリアリティーがあって国は違えど下層の人間の胸に響くものがあった。
一方で展開の起伏に乏しかったり、ジュヒョクやジスの行動原理に疑問が沸く場面も多々あって、なん…

>>続きを読む

最後見終わった時の読後感は悪くはなかったが、
途中で話の流れについていけなくなる場面が数箇所。翻訳の問題なのか、すらすらと話しが入ってこない感覚も数度。

社会派の現実問題重い題材を扱っているだけに…

>>続きを読む

No Pain No Gain

全体的に硬派な感じで👍
少女時代のユナは
俳優としても素晴らしい

#1
そういう繋がりね😄

#2
伝えられなかった
死を選ぶこと
つらかった😢

#3
彼女の葬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事