5軍の控え

オビ=ワン・ケノービの5軍の控えのレビュー・感想・評価

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)
1.0
スターウォーズは映画のエピソード1,2,3以降、映像テクノロジーが進歩して量産されるようになって面白くない物も増えてきました
シリーズ構成が適当になり、ジェダイが、話の都合によって強かったりザコレベルまで弱かったり、ホントに都合よく調整されているものが多い

この「オビワンケノービ」も1話の冒頭から酷い
元々オーダー66の設定自体どうかなとは思ってましたが、これはそんなレベルでは・・・
子供に教えられるレベルのジェダイが、いくら子供を守りつつとはいえ、たった数名のトルーパー(しかも2マンセルづつの攻撃)にやられてる
他のジェダイもあの程度の数のトルーパーに雑魚のように次々とやられてる
ジェダイにもピンキリいるとはいえ、ジェダイの修行ってその程度なの?一騎当千とまでは言わないけどこれはさすがにひどいです
これじゃ街の暴漢に襲われても勝てない
しかも、トルーパー倒せないレベルなくせに子供を危険な外へと誘導してるし
たかがこの数分で見る気がなくなりましたが我慢して2話まで見ました

ますます不可解!??尋問官のあの女、何であのニセジェダイ(?)の心を盗み見る事が出来るのに
なぜ1話目でルークの父親の心を、ひいてはタトゥイーンの住民の心を覗かなかったのでしょう?腕なんか切り落とす必要ないのに
この時点で作品として成立も怪しい

その尋問官の女にあっさり殺される尋問官のリーダー、街中に非常線張っても取り逃がすマヌケな敵(;´Д`)
ダースモール倒したオビワンなら気落ちしてても楽勝な連中の気がするが、オビワンの強さも話に合わせて調整されているのでモヤモヤだけが残る

あの王女もムリ!助けに来たケノービに「貴方が来てから追われて撃たれて落ちて~」等々タラタラとグチ言ってたけど・・・全部あんたの事情で、あんたが原因でしょうが(笑)!
レイア王女って、こんなハリウッド映画のお調子者レベルのキャラクターだったの?
もう私には無理です
ダメな方のスターウォーズでした
5軍の控え

5軍の控え