SNL

オビ=ワン・ケノービのSNLのレビュー・感想・評価

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)
3.0
最後まで見たので感想最後に追加。スコアも決定。(吹き替え音声 テレビ画面にて)

---エピソード4まで見た時のレビュー----

オリジナルキャストが勢揃いしたことに興奮

swエピソード3で一瞬だけ出たルークの育ての親もきちんとジョエルエガートン

オビワン アナキン レイヤのパパ

ヘイデン見ようと頑張るも、やけどメイクにすぐに仮面被っちゃうのでなかなか見られず

swエピソード4をリアルタイムで見たものとしては きちんとアレックギネスのオビワンにつなげてほしい

ネタバレ↓

















しかし 配信とはいえテレビシリーズとなると 毎回のドンパチは必要となるのもしょうがないのかな と思う

これだけ派手に敵地に乗り込んでドンパチやっていたら あのベンケノービになるわけない

(まだこの作品のエピソード3か4までしか見てない)
最後に自分が死んだと思わせることができれば 繋がるかなぁ。

敵の基地の作りに詳しい理由はわかった。

こうやって時々忍び込んでは 地味に帰ってくる みたいな静のオビワンの 地味な活躍を見たかったなぁと思うが それじゃテレビシリーズとしては再生数稼げないよね しょうがないね

オビワンが生き残れた理由は
おばあちゃんが手首切られても ルークのおじさんがピンチになっても姿を隠し続けたあの慎重さのおかげなのよね
だから あの派手ドンパチはあり得ないなーと

レイヤの子役の鈍臭そうなとこも 魅力ないなーと思ったけど そういえば大人になったレイヤも動きは鈍かった。
頭脳のレイヤなのよね 

----5話6話鑑賞----

ヘイデンの顔がしっかり出た!
現在 メルギブソンのようなおでこに深いシワのあるヘイデン。cgで隠して若いときの思い出シーン。

フォースのある者がぶつかりあうせいで、勇気も判断力もある優秀な者たちがバタバタと死んでいく。

エピソード4がこんなアホな二人のやらかしたことで出来上がったなんて悲しすぎる。ジョージルーカスこれ見てどう感じてるかな。

レイヤは若い時から活動してたけどルークは退屈なおじさんに育てられて平凡な生活してたはず。10歳の時にこんな目にあったの忘れたんかい。

1番ムカついたポイント
子供に配線直すの任すな。子供しか入れない場所にそんな大事なもん置くな。

サードシスター
1話でバタバタと人殺してた気がするけど、ベイダーに近づくフリだった?そうは思えん

オビワンの作戦 ひどすぎ
あそこで船に乗る?サードシスター置いて?打倒ベイダーの協力しないんかい!

あそこで船降りるって?そのタイミングで?

またベイダー殺さないんかいーーーー

「アナキンを殺したのはお前じゃない。俺だ」は グッと来た。(4に繋がる)

あれだけ派手に動き回ったあげくタトウィーンに残るんかいーーーー

クワイガンジンそのタイミングで出るんかいーーー(見えなかっただけ なのね ギリ許す)

オリジナルキャスト揃えたところに3ポイント オビワンのクラスを下げてくれたのでその他0点
SNL

SNL