りー

ペントハウス3のりーのネタバレレビュー・内容・結末

ペントハウス3(2021年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったなー!!
好きな俳優んが出てるわけじゃないのに、飽きずにストレスなく次々見られたドラマ久しぶりかも!
シーズン3まで3週間で完走

ペントハウス自体がもう負の館になってしまってるよね
・結局したことは返ってくるよねいいこ とも悪いことも
悪気は無いけどオユニがソラを突き落としたから、ユニもソジンに突き落とされて亡くなったし、ソジンもユニの首を傷つけて歌えなくしたから咽頭がんになってるし何もかも

・愛よりもお金や名誉を優先したらお金や名誉に支配される
ウンビョルも罪を償って幸せになってほしいのに、ソジン自殺はいかんよ娘がいるなら
でも生きていてまた罪を図るならまだマシな選択なのかな、、
ウンビョルもソジンも心底憎いのにみんなの背景や真意を考えたら同情はするよね
それでも生きているみんな悩みがない人なんていないからね
その中で、人の人生を奪ったり、自分で命を終わらせたりしない方法で自分の幸せのために生き抜いた人だけが幸せといえるんだろうな

・どんなことが起きても自分が原因
良いことも悪いことも
生まれた場所や親など人によってほんとにばらばらで不公平に感じるけれど、全部自分次第で人生を変えられるから人のせいにしたら不幸になる
悪縁もあるが、それは運命
1話で3夫妻が集まってて、同じパイを作ってきていたスリョンに男の人って無神経よねって気高く庇われたソジンあそこから物語が始まり、最終生き残ったのは1組やもんなぞっとする
チュダンテもチョンソジンも最後まで人のせいにしたけど、ロナもソクフンもソリョンもソッキョンもウンビョルでさえ事態を自分のせいだと内省していた

・自分が悪い方に進んでると気づいているはず 生きている限りやり直すチャンスはいくらでもある
ソクフン、ジェニのお母さん、ジェニ、ミニョク、ソッキョンはやり直しせたこのまま幸せになってほしい
でもやり直せる人は元々根本が腐ってないんよなそもそもは正しい判断ができるけれど、周りによって埋もれていた人たち

・類は友を呼ぶ
ソッキョンとロナは幸せになるね

・人生平等
いいことがあれば悪いことがある
その繰り返し
悪い状態のときに、いいことが起こる余興だと考えれて、賢く生きられる人になる
りー

りー