cailin

ブラックペアンのcailinのネタバレレビュー・内容・結末

ブラックペアン(2018年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

*スコアは全話視聴完了後につける予定です。

【第1話】2018/04/22
期待値が高過ぎたのか、思ったより面白くなかったと観終わった瞬間に思った。なんだかんだ余韻からしばらく抜け出せないうちに冷静になって考えてみると、ストーリーとしてはドラマティックさに欠けていて、かつ展開もわりと単調、シリアスなシーン続きで観ていて疲れる。本で読んだらもっと面白いのかもしれないけれど、それをドラマの脚本にまで昇華できていないような気がした。ただし渡海を筆頭にキャスト陣の演技力が抜群で、いつのまにか引き込まれていたと感じた。観終わった瞬間にふっと現実に戻る感覚。それぞれのキャラクターはなかなか面白いし、渡海にも過去があるようなので、今後に期待。息抜き的な要素としてユーモアをもう少し交えたら良いのになあ。
追記:小田和正の主題歌、あまり合っていないような気が…普通に嵐で良かったと思うのだけどというヲタクのぼやき

【第2話】2018/04/29
今回も二宮くんの演技力が爆発していた。ラストに煙草のシーンとペアンの入った肺のレントゲン写真(?)はお決まりになっていくのだろうか…あの実質渡海の部屋になってる仮眠室で生活を許されている猫ちゃんはどういう存在なのかも気になるところ。女版オペ室の悪魔、とかいうセリフもあったが。渡海vs高階、佐伯教授vs高階(=帝華大西崎教授)、渡海vs佐伯?、それに世良先生の成長と、色々な構図やストーリーの視点があってとても面白い、が、話の全体的な展開の仕方としては1話と変わらない部分が多かったので、別のバリエーションが欲しいなあと思いました。今後も話の主軸はスナイプなことには変わりなさそうなので結局高階先生は今度は外から闘うことになるんですかね。
cailin

cailin