crisp

コントが始まるのcrispのレビュー・感想・評価

コントが始まる(2021年製作のドラマ)
4.8
とても良かった。
演技、上手な人が集まった作品は、見ててほんと気持ちがいい。

菅田くん、太賀、神木くん
そして、かすみん。
ここの軸がしっかりしてて、本当に良い作品になったと思う。

「お笑い」「芸人」をど真ん中で扱うのは、本当にあぶない(めっちゃ良いかめっちゃスベるかで、見ててこわい)取り扱い注意な題材だと思うから、
それを成功させたのは、技術・実力あってこそ、だと思う。
本当に、下手な人がやるとめちゃくちゃ見てられないというか恥ずかしいというか、「お笑いもの」ってそんな気持ちになるけど
それを大丈夫にさせたのだから、それだけでも盛大な拍手を送りたい。

「っぽい人」ではなく、3人はちゃんと「その人」になってると感じる。
そう思うのは、「その人ならでは」の些細な動き・言葉・表情が、
たっくさん、終始散りばめられていたから。

上手い役者同士の相乗効果を見るのが楽しいドラマだった。
ノリで、勢いで、いっちゃいそうな、できちゃいそうなドラマなんだけど、
彼らのおかげで、ふくらみ厚みが出ていた。
ラスト、ちゃんと感動した。観て良かったと思った。
かすみんも、良い演技してたなあ、、
役者有村架純、に興味が湧いた作品となった。
何かにのめり込んでクレイジーさが垣間見える、けど普段はどちらかというと常識人。その感じが絶妙だった。かすみんの謎っぽさと絶妙にマッチしてた。

良い役者たちの演技が観れて、嬉しく、楽しい時間でした。
ありがとう。

---
大人になった男子達の青春、それも良かったな。
男子達の青春ってのは、いつ見ても、いいもんだ。

青春を、勢いでガー!と描くのではなく(そういうのもそれで楽しいけど)
丁寧に描いてくれて、ありがとう。

また、見直したいな。

p.s.
冒頭のコントが、"売れてない"芸人のコント、という絶妙なライン。
そういうコントを書くって、脚本むずかしいのか意外と簡単なのかわからないけど、たしかに”売れなさそう”なコント具合が上手だった。
crisp

crisp