息をひそめてのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『息をひそめて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

2020年コロナ禍、多摩川沿いに暮らす人々を描いたドラマのタイトル
『息をひそめて』
素敵なドラマ作品でした。
多摩川沿いの素敵な綺麗な景色の映像美
多摩川沿いの青空と多摩川沿いの夕焼け空、多摩川の…

>>続きを読む

オムニバスだけど2話の子が8話にも出てる!みたいな繋がりが、林明子の絵本みたいで楽しかった!
映画館のスクリーンで見ると、やっぱり染み渡り具合が違うな〜📽
舞台挨拶が楽しかった&監督の若さにびっくり

>>続きを読む

完成披露試写会にて。

全体を通して凄く暖かいドラマ。
一つ一つがオムニバス形式で、ドキュメンタリーのような。
登壇された斎藤工の言葉を借りるなら
「点と点が線となって繋がって1つのドキュメンタリー…

>>続きを読む

完成披露試写会にて鑑賞して来ました。

中川監督らしい映像美と音楽の本作、しかし決して出しゃばらず優しく美しい映像と音楽とストーリー…

反面、ストーリーが全編綺麗事過ぎるかな…Uber eatsの…

>>続きを読む

Filmarks招待での試写会にて。

当選の連絡からどれだけこの日を待ち侘びたことか。夏帆に会える…!この一週間、これだけを頼りに、辛い毎日を乗り越えてきました笑
席が真ん中よりちょい後ろだったの…

>>続きを読む

試写にて1〜4、8話を鑑賞。

変わってしまった日常に胸を痛めるシーンもありました。それでもその日常の中にある小さな優しさを感じた時、暖かな涙が流れました。

今を生き抜いた先にある、希望のようなも…

>>続きを読む

1〜4話、最終話の8話を鑑賞。
スクリーンで鑑賞出来て良かったです。

新型コロナウイルスが日本でも感染拡大し始めた頃の多摩川周辺を生きる人たちを描いたHuluオリジナルオムニバスドラマ。
斎藤工さ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事