ヒヤマケンタロウの妊娠のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ヒヤマケンタロウの妊娠』に投稿されたネタバレ・内容・結末

箇条書きの感想

1話終わり妊娠がわかって戸惑うヒヤマを見て正直「いい気味」と思ってしまった。
これいいねーこんな世の中になればいいのに。
妊娠までやらなくても月1に来るアレを是非とも体験して欲しい…

>>続きを読む
人生は思いがけないことの連続。
それを乗り越えるのがこんなにも大変で。困難で。でも愉快で。豊かで。
人の価値観を変えてくれるものだったなんて。
というひやまさんの言葉が好き◎

ネトフリに入ったので端から色々観ています\( ᐙ )ノワーイ

当時斎藤工さんの妊娠姿をちらっと見たのはこの番宣だったのか、かすかに覚えていました

全体的に大まかにふわっと見れば面白かった、なぜ男…

>>続きを読む

”下方修正じゃなくて、人間的な成長をしている
ヒロイックになってる時点でだめ
男って馬鹿だねえ”
同じことを言ってもやっても男性が言うと世の中に浸透する。
良いこと言ってるなと少し思った自分もいて、…

>>続きを読む

面白かったな〜!!

妊娠してる側の方が
絶対大変やけど、
してない側は何も大変じゃない
ってのは違うよな。うん

現実でも、
どっちが妊娠するか分からんかったら
いいのになーって思っちゃう🥺

"…

>>続きを読む

・4話まで。中断。
・漫画で試し読みでまぁまぁ面白かった記憶と、えこがちょうど妊娠出産の時期だったから、なんか見てみた。
・多分漫画で見た方が面白そう。ドラマ多分途中で終わる(?)のも嫌で中断。
・…

>>続きを読む
「人生には思いがけないことが起きる。そのときにどう対処するかが、その人らしさ」

まさに1人ひとりの“らしさ”が滲み出ていて素敵な作品。
上野樹里の表情、立ち振る舞い、あんな女性でいたいと感じた。


他人事だと思ってって妊婦はパートナーに対して思う。
でもそれはそうならざるおえないんだな。
だって自分の体じゃ無いから
妊娠だけじゃないよね。
何に置き換えてもそう。
仕事もそう。
他人事だからこ…

>>続きを読む
めも: 人生何が起こるかわからないけど、それをどう乗り切るかが自分らしさ。

迷子にならずに一貫した問題提起ができていて見やすかったけど、やや駆け足だったのでもう少し掘り下げてほしかった気もした。
死んだと思っていた父親が突然現れて「父親だから」って関わり持つのは全然理解でき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事