さとう

シークレット・インべージョンのさとうのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

◆全話視聴後
最後世界は荒れ放題になり後味が悪いですし、結局ヒルもタロスも返って来ないですし、終いには今までのシビルウォー以降のローディーは偽物だったとする展開。MCUファンとしては正直最悪の展開でした。
今まで築き上げてきた歴史、エピソード、遺産を自分たちで破壊するなんてどうかしてます。ローディーはエンドゲームでトニーの死を看取るという重要な経験を積んでいるのに。。。そんな彼の今後だから、楽しみだったのに。せめて偽物だったからといって殺さなければよかったのに。
そんな感じで今後のMCUが不安になる一作でした。


◆4話視聴後
・ちょっと面白くなってきたかも
・でもやっぱり死ぬんですね
・2話で性格変わったと思った人性格変わった訳じゃなくて安心

◆3話視聴後
・つまんない
・風刺がきいてる
・人死に過ぎ

◆2話視聴後
・1話目より面白みが減ってる気が…
・知ってるキャラクターは出てきますが、「あれ?こんな奴だっけ?」という感じで、信頼できるキャラクターがどんどんいなくてっていって悲しいです
・ちょこっと映ったグルート、フロストビースト、カルオブシディアンに期待大ですね。予告で映ってたあの技はこういことだったんですね。MCUあるあるの遺物の再利用ですね。面白い。
・今回はシリアスなテイストなのでグロいシーンもあるんですね。僕は苦手です。

◆1話視聴後
・冒頭の「フェイクニュース」の話といい、OPといい、なんかAIへの風刺が効いていると思いました。 AIによるデマ情報がスクラル人のように増えたらどうしようとか。公式がAI使うのは複雑ですが、新陳代謝の激しい感じがMCUらしくて面白いとも思いました。
・最後🥺。でもフューリーが今までついた嘘や、インタビューの「ヒルの深い内面が見られる」という言葉を信じるなら、まだ希望はあると信じたいです。
さとう

さとう