YUH

シークレット・インべージョンのYUHのレビュー・感想・評価

1.2
スクラル人が地球侵略!
MCUワースト2位!でも1位と迷う!

一度見た人間の姿になれるスクラル人が世界的な影響力を持つ中枢なりいろんなところに潜伏して地球を乗っ取ってスクラル人の星にしようというお話。設定はめちゃくちゃ面白いし雰囲気も暗めでジワジワくる系で完璧な面白い要素を持つ題材なのにまじで無駄にした。くっっそつまんない。

今作でみんなが観たかったもの
→誰がスクラルかわからない中で話が進んで、主人公のニックフューリーと一緒に解明しながら観ていこう!
実際
→誰がスクラルかをわかった上でスクラルの動向全部見せで完全俯瞰からこの話を観ていこう!
まあ期待してたものと違ったからってこの作品が嫌い、面白くないってのは違うとは思うけど、だとしてもスクラルの思惑をほぼ全部知った上で次はこんなことが起きるってのを容易く想像できちゃうのはドラマとしての面白さが半減だった。
マリアヒルとタロスが命落とすのなんかまじで何の意味もなくてただただシンプルに最悪展開の一つだった。まじでこの2人の死の無意味さには呆れた。
誰がスクラルかがわかった状態でこのドラマを観ていく苦痛は1億歩譲ったとしてもいつからこの人がスクラルだったかって疑問は投げかけだけが終盤にあって、大勢の拉致された人だけを映して何も解決せずに終わった。いや、ローディ、ロスがいつからスクラルだったのかを知りてえのよ。
最後は大統領がスクラル臭い感じで終わったけどなんでこのドラマに収めない??中途半端に話作って中途半端に話繋げただけにしか見えない。
オープニングにAIが使われたことに関しては、作風には合ってたと思う。(テーマって言ってる人多いけど主題とは言い切れないと思うから敢えて作風って言う)だけど、脚本家組合ストライキのタイミングも相まってか、批判されても別に何も変だとは思わない。
今のところ思いつく唯一の良いと思ったところは、「収穫」にいろんな人の名前があったこと。他にも小ネタが出てくればまあMCUの舞台装置作品としては価値が出るんだろうな。

とにかく最高すぎる設定だったが故になのか、シンプルに個人的に全く刺さらなかったからなのかはさておき、残念で酷い作品だった。
YUH

YUH