akari

おっさんずラブ-リターンズ-のakariのレビュー・感想・評価

おっさんずラブ-リターンズ-(2024年製作のドラマ)
-
最高〜〜本当に楽しかった〜〜独特のテンポが楽しくて、帰ってきたわね!!!って感じでした。新しいおじさんが加わってさらに見応えが増していました。
第1話、政宗が盛大に吹き出すシーンで笑いました。量がおかしい。くせ強おにぎり屋さんも笑いました。怒涛のくせでした。接客のテンションはばっちりなのに胡散くさくて面白かったです。はるたんが可愛くて可愛くて、これはモテますわ…はるたんしか勝たん。愛情表現がデカすぎるはるたんと、満更でもない牧。尊みと笑いが絶妙なバランスです。牧のデレの部分が楽しかったです。私はいつから田中圭をオモロ枠だと錯覚していた?スタイルが良すぎるし、コメディ演技に裏付けされた確かな実力を感じました。
第2話の姑武蔵VS嫁牧がマジでマジで面白すぎました。もう既に今年No.1が出ました。笑顔でありがとうございますって言うのがツボです。子どもみたいに殴り合うのゲラゲラ笑いました。春田と牧も、蝶子とマロも合わない部分はあって争うこともあるけれど、自分の気持ちを何でも言える相手だから大切な人なんだなと思いました。
牧と政宗が昔付き合ってたって忘れてました。ラブトランジットに誘われたのはさすがに面白すぎます。はるたんがヤキモチを妬くのが意外で良かったです。菊様が大金持って来たのも笑いました。第3話ラスト、牧の嫉妬からのキス最高だった〜〜甘〜〜。
そして明らかになる和泉の辛い過去。公安ずラブの大人な雰囲気とふざけた台詞があまりにも最高だし、はるたんの大げさな反応が面白すぎました。武蔵のVIVANT!?も好きすぎて何回も見返しています。かわちい連呼シーンもめちゃめちゃ笑いました。熱海旅行中、結婚指輪なくしてふえーんって泣く牧は可愛すぎました。普段は落ち着いているからこそ、感情が出るときゅんとします。
菊之助の恋が切なすぎて……秋斗がいなくなったと思ったら今度は春田さんて……隣にいるじゃないの……。菊様〜幸せになれ〜。見ているうちいつの間にか彼を一番応援している自分がいました。三浦翔平と田中圭が歳を重ねるごとにかっこよくなっていて驚きます。
幸せな結婚式回、シーズン1の主題歌と回想が良かったです。二人の涙に感動しました。政宗の期日前チョコほんと笑う。どいつもこいつも、なんで結婚式にバレンタインチョコ持ってきてるんだ(笑) 第7話「さ、おじさんが楽しい遊びを教えてあげよう、イェイ!」政宗が絡んできた時、吾郎ちゃんと牧が全く同じ無の顔してたのが可愛かったです。武蔵の診察について来てくれる蝶子さんが温かくてほっこりしました。余命に動揺が隠せない。「はるたんのいいところ10個言えるか?」が泣けるセリフになるとは思いもしませんでした。
ぽやぽや和泉がはるたんにドキドキしているたび、菊様が思い出されて切なくなりました。任務完了して、夕日越しのキス、切なくて美しかったです。「すいません、ずっと好きでした」謝るのが辛いです。そんな中でも和泉のぽやぽやが止まらなくて面白かったです。「ctrlNで新規作成です!」「不謹慎なことを考えてました」和泉と菊の気まずい空気にきゅんっきゅんしました。気にしてないふうの菊と、気にせずにはいられない和泉。
最高のラスト!嫁がイカゲーム2は破壊力やばすぎました。なんだかんだ信頼し合う牧と武蔵の関係性が本当に好きです。牧に出来るのは、はるたんの幸せを考えること。人生の先輩からの素敵なアドバイスでした。とにかくホームパーティーが好きなはるたんに用意した、牧のプレゼントに感動しました。良いセリフだけ持っていく舞子さんで笑いました。満開の桜、空を見上げて、自分は幸せだと気がつくと涙が出るのはなぜでしょう。素敵なエンディングでした。帰ってきてくれてありがとうございました。毎週腹の底から笑わせていただきました。
和泉〜!空き巣を捕まえるとか、菊を抱きしめるとか、普段とのギャップにやられます。和泉さん和泉さんって話したくてしょうがない菊が可愛すぎました。任務中の二人が渋かっこよすぎて笑ってしまいました。お互いを見すぎて犯人見逃しそうだけど、絶対見逃さないくらいには有能そうで好きです。
マロがホーチミンのファンになってるー!家族写真、マロと蝶子さんだけ指ハートなの萌えました。
またシーズン1から見返したいな。
akari

akari