さわこ

ナイト・ドクターのさわこのネタバレレビュー・内容・結末

ナイト・ドクター(2021年製作のドラマ)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

岸優太目当てで視聴したドラマ。
医師の長時間労働待遇改善のための仕事改革、お試し夜勤専従医師通称ナイトドクターの若手医師たちのドラマ。
コロナ禍や伊藤健太郎の不祥事あり青春群像医療ドラマが予定通りにすすまなかったか。チームをまとめる指導医の沢村一樹は何度目の医師役か、海外でのナイトドクター経験をかわれ古巣に戻ってきた役だったがさすが見事だった。
波瑠、田中圭、岸優太、北村匠海、岡崎紗絵の5人はうーん…
波瑠さん
学生時代に母親が搬送をたらい回しにされたことでなくなってしまい夜間医療、夜間救急にかなり意欲的。
田中圭
クールな役。ひとりキャリアが結構違うので他からの呼び捨てがなかなか馴染めず。コードブルーみたいな同年代の青春群像ドラマ予定だったと思うので伊藤健太郎はこの役だったのか?田中圭にチェンジで役柄も変わったんだろうなと思う。
岸優太
撮影と放送話の順番に前後はあるだろうけど話数を追うごとによくなっていった気がする。映像作品のブランクあり、舞台からの時代劇(必殺仕事人)後で慣れるまでいろいろあったかなー。1話は主役?ってぐらい出てたけど演技があんまりぐっとこなかった、しっくりこなかった。
とにかく使えない、やる気ないが演技プランだったのか演技の実力不足からなのかはわからないけど成長していく過程はわかりやすかった。覇気のなさは演技だけど滑舌は演技ではないような…。
つかえるようになるまでに時間かかり過ぎてたので放送毎ふかざわ〜といらつかずにはいられない役どころだった。ハムちゃん。
両親は他界、持病持ちの高校生の妹を育てている。両親が事故死した時期は不明だが医学生時代すでに他界していた様子。院長が妹の担当医だった関係でお世話になっていたようだが詳しい描写はない。
家事スキル高くお料理シーン、深澤作のご飯を深澤の部屋で同期と食べるシーン良かった。朝倉父に振る舞った回が料理だと一番良い。
北村匠海
多忙すぎて出番が少ない。演技がいい。岸くんと一緒に演技プランを考えて臨んでくれておりかなり勉強になったよう。子役上がりの売れっ子実力派若手俳優と共演できてよかった。ギターやらいただいたと後日談あり。
岡崎紗絵
多分このドラマで初めてしっかり演技を見たと思う。高飛車な役だが美容形成外科開業医をしている親を持ちまぁまぁ拗らせたお嬢様だったがいいやつ。深澤宅でごはんを食べるメンツの出席率高め。
原菜乃花
深澤の妹心美ちゃん。幼少期から病気を抱え入退院を繰り返す彼氏持ちの女子高生。
演技上手だしかわいい。今新海誠映画スズメの戸締まりのヒロインやってる。売れっ子若手女優さんになった。岸くんが意味不明なアドリブかましても優しく受けた芝居をしてくれてた。お芝居がうまい。
真矢みき
病院グループの理事長。北村匠海の母。沢村一樹の元同僚。真矢さんはよく刑事モノでキャリアやってるの見てたからキャスティングいいなと思った。
たぬき院長こと小野武彦さん
好きな役者さんなので共演が見れて嬉しかった。もっとコミカルなシーン共演できたらよかった。
野呂佳代
ベテラン看護師。もう大好きになった。どの病院にも絶対ひとりいる人あたりが良く仕事ができる看護師。こういう人いるよねーって感想が毎回流れてきた。
このドラマの助演女優賞は野呂佳代ちゃんだと思う。
全体を通して
医療にまつわるシナリオや映像がチープ。コロナ禍で大変だったのだろうがもう少しなんとかならなかったのか。放送後の感想等見ると1.2話で脱落した視聴者が多かったように感じた。
臓器移植やヤングケアラーなどいい題材の取り上げはあった。
ヤングケアラー役の子は後にヤングケアラー啓蒙のJCCMにでた。よかった。
青春群像劇としてはどうだろう。ほんのり恋愛要素(深澤、桜庭→朝倉)あったけどすんって終わる。屋上の様子はわちゃわちゃおもしろいってより夜勤明けでの体力すごいなって感心でしかなかった。
田中圭と共演できたことは岸くんにとってかなりデカかったけど伊藤健太郎との共演も見てみたかったなと思う。
2023年から業務改革施行されるから2023春続編放送が期待されたが、主役の波瑠はフジで違うドラマの主役発表され岸優太は事務所退所だからもうないのかも。
さわこ

さわこ