いだてん~東京オリムピック噺~のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『いだてん~東京オリムピック噺~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

一般の評価が低くて視聴率も悪いと聞いて、最近フィルマークスに出入りしてなかった(スンマセン!!)けど、良い評価を書きにきました。

評価が低い理由は、大河ドラマは時代劇でないといけないと思ってる方が…

>>続きを読む

オープニングを見る度に込み上げてくるものがある。来年、私たちの国でオリンピックが開催されることを思うと希望が湧いてくる。きっと、素敵なオリンピックになる!と思える。

愛すべきバカ野郎( 愛を込めて…

>>続きを読む

20190622

土曜再放送にて。23話、関東大震災のときの話。印象的な回だったので記録。最後の最後で五りんの祖母へ繋がった。

この日スタジオパークのゲストが神木くんだった。明日の24話で金栗四…

>>続きを読む

#1
主役がほとんど出てこない!
天狗倶楽部も良いし、後半からの中心メンバーをあえて先に描いているのが良い。
大河も朝ドラも、小さい頃のエピソードって退屈なことが多いので(それがあとあと活きることが…

>>続きを読む

前半の主人公金栗四三は、高校に銅像があり『夜中に走る金栗さん』という学校七不思議の一つだった。

同窓の先輩が主人公でドラマ化決定のニュースを見た時から、楽しみにしていた。なので、とても公平でも冷静…

>>続きを読む
杉咲花がすばらしい。

シマちゃんが帯を捨てて走り出したシーンはずっと忘れないと思う。
ウエディングドレス姿も素敵だった。

1話。黎明期の狂騒が表現されていて、とても良かった。役所広司の根明な感じがとてもよい。生田斗真ら天狗党のノリも、こちらを巻き込んでくる。そして満をじしての主人公登場…。たけしと森山未來の二重の語り手…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事