いだてん~東京オリムピック噺~に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『いだてん~東京オリムピック噺~』に投稿された感想・評価

総集編みた ずっとこれ総集編じゃなくて全部みたかったな〜って思いながら見た
あと、「これ、"全部"じゃん」と思った 宮藤官九郎すごすぎる
全部の役がいい役だった
marygold

marygoldの感想・評価

3.7

開会式前日のタイミングで総集編を途中から見る。
なんでNHKはこのタイミングで、と思ったけど、でもこのタイミングで見れて良かった。

コントが始まるの2人が親子役だったり、
ドラゴン桜の不良役の子が…

>>続きを読む

総集編が再放送されたということで、あらためてレビュー。
放送当時、ニッチすぎるあまりに負のイメージをつけられてしまった感があったのが非常に残念だった。

大河ドラマでは極めて異例の、世界を股にかける…

>>続きを読む
あお

あおの感想・評価

-

東京2020五輪前日に放送された総集編を鑑賞。本放送当時はクドカン脚本ならではの情報量の多さとテンションの高さが大河ドラマという長距離走ではしんどく感じ、3話で離脱。時代を象徴するであろう圧倒的な熱…

>>続きを読む

開会式の前日にいだてん総集編を観る。

1940年 幻の東京オリンピック前夜

阿部サダヲ扮する田畑’マーちゃん’の叫び。

「こんな国でオリンピックやるのはオリンピックに失礼です!」

「今の日本…

>>続きを読む
河村恵

河村恵の感想・評価

5.0
素晴らしい。
東京2020は残念なことになってしまったけど、スポーツの祭典とは何か、敗戦国かつ侵略者側でもあった日本のあり方を考えさせられた作品。
宮藤官九郎作品のステージが一段上がった作品。

すんませんすんませんの金栗しぇんしぇーが暴走機関車のように走って走って走りまくる前半、東京でオリンピックするためにみんな頑張る後編。受け継がれるいだてん。そして合流する時間軸。最後、あ、金栗しぇんし…

>>続きを読む
tttt

ttttの感想・評価

5.0

金栗四三篇
「雨ニモマケズ」、「敵は幾万」、「さらばシベリア鉄道」、「櫻の園」、「種まく人」
田畑政治篇
「時代は変る」、「明日なき暴走」、「最後の晩餐」、「懐かしの満州」、「火の鳥」、「時間よ止ま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

満州の回が一番好きだった。今金栗四三やまあちゃんや嘉納治五郎は、2020大会をどうやって受け止めるんだろうって偶に想像する。
わた

わたの感想・評価

4.2
内容の濃さがすごい。
キャストがみんなあっているし、テンポもよかったので最後まで楽しめた。
密度がすごく軽く見るのが難しいので、視聴率は厳しかったのかな。

あなたにおすすめの記事