トモたん

死神さん2のトモたんのネタバレレビュー・内容・結末

死神さん2(2022年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

注)田中圭さんファンにつき圭くん目線♡

『死神さん2』

(2022/9/17〜 Huluにて配信 全6回)
※現在3話まで絶賛配信中♡
※season1 も全6回絶賛配信中!

儀藤堅忍(ぎどうけんにん)/田中圭

極度の猫背、セミロングの髪、常に帽子をかぶっている(ハゲ説有)、鼻にデカいホクロ

二代目相棒/山本舞香

******************

「警視庁のほうから来ました。儀藤 堅忍です。」

(無罪判決が出た事件の)再捜査専門の刑事。

当時事件に関わっていた人間の中から、抽選で相棒が選ばれる。

******************

第参話、配信開始されました。
(毎週金曜日深夜0時)

現在(1週間後)金曜日の朝時点、Hulu国内ドラマランキング1位!取り続けております!凄い!
٩( ᐛ )۶٩( ᐖ )۶ウエ〜イ!!


今回の参話のタイトルは『死神VSヤヌス』ということで、、、

『ヤヌス』とは?

ローマ神話、出入口と扉の守護神で、前と後ろ、反対向きの2つの顔を持ち、物事の内と外を同時に見ることができる神様です。

ということで、参話には、様々な物事の二面性が描かれていました。

個人的には、圭くんを応援する人達への挑戦状もあったのでは…?と思っていますw

(あの毛むくじゃらの手は、製作側のワザとだと思うんだよね(*´艸`*))

(儀藤さんの声優も…一部は圭くんだけど、他は違う人だと思う(о´∀`о))

(様々な扉がうつし出されていたのも、ヤヌスが扉の神様だから?)

(ネタバレするので詳細(理由)は下に書きます)

****************
注意)盛大にネタバレ
< >←私の心の声










第参話 『死神VSヤヌス』
相棒/香川コジロー(人気声優)/小関裕太


浅草某所。 ゴミ箱から出火事件発生。

〜事件から2週間後〜

浅草北警察署にて、人気声優香川コジローの1日署長、サイン&握手会が開かれていた。

<後ろの垂れ幕の違法アップロードの《ド》が 工夫されてるの、なんか意味あるんやろな〜(全然分からんけど… )>

<全話通して、なんかの暗号文になってるとか(*´-`*).。oO>

そんな中、ファンの下鳥文香(村岡希美)から、「私、放火しちゃったの…逮捕して♡」と告白される。


〜事件発生から七ヶ月後、現在〜

《声優、収録現場》

(ラップ調で)←笑

香川「やりすぎ〜 気遣い〜
もはや〜 おせっか〜〜〜い
あぁ〜い♪」

<これ…あぁ〜い、とぅいまてぇ〜ん が続きそうな気がしてしょうがないwww >


休憩中、事務所社長に脱税疑惑のネット記事を見せるコジロー。

社長「これが何?疑ってるの〜?」

コジロー「逆です。 疑うのは嫌いです。」
「信じたいんで聞いてるんです。」

うちがやってるのは『節税』であり『脱税』では無いと安心させる社長。


<3話のタイトル『ヤヌス』、物事の二面性。『信じる』⇔『疑う』/『脱税』⇔『節税』 >


廊下に怪しい猫背の男は
二人に近寄り、名刺を差し出す。

儀藤「警視庁のほうから来ました。儀藤堅忍です。」


コジローが1日署長をした日、放火の罪で捕まり、後に無罪判決が出た下鳥文香の放火事件の再調査で、コジローが捜査の相棒に選ばれたと告げる儀藤。


儀藤の話を相手にしなかった二人だったが、儀藤は社長にある証拠画像を見せる………。


(ラップ調で)

儀藤「やりすぎ節税ッ♪ もはや脱税ッ♪
ィェイッ ィェイッ(肩クイッ クイッ)」←笑笑笑

<ププ━(〃>З<)━ッッ!!!オモロ!!>


社長命令で、コジローは儀藤の相棒をすることになる。 草。

儀藤「オー(肩クイッ) イエイ(cool)」

<お髭が濃い目のラッパーギドたん、可愛い!(*≧∀≦*)bオーイエイ♪>

****************
《オープニング》♪〜

season1のあの指が!(←中指)笑

あの人の名前が出てくるもんねw
(*≧艸≦)www

第参話 死神VSヤヌス

****************

《浅草北警察署》

コジローと一緒に浅草北警察署へ事情聴取へ行く儀藤。

当時の事件担当者の刑事 田所 博 (警部補)に話を聞きに行く。

無罪になった下鳥さんの事をババアと呼び、汚い捜査用の手帳にサインを求め、行動全てが失礼で、威圧的な態度、感じの悪いMAXな田所警部補。

その態度に眉をひそめ、嘘のサインを書いて渡し、にっこり♡

<サインが『本物』か『偽物』か見分けられない田所刑事の動き、面白い! w>

<本物のサインは、1日署長のシーンに有り>

田所から聞いた下鳥文香の放火の犯行動機を確認するために、放火があった和菓子店へ。

《浅草 和菓子店》

口々に下鳥文香の事を罵る若い男性従業員達。

社長を筆頭に下鳥文香は、日々、(推しのことも含め)屈辱的な言葉を浴びせられていた。

従業員「俺ら全員、恨まれてたと思います。」

「あのオバサンが放火犯ですよ 絶対。」

まるで炎を型どったような、紅葉の和菓子、、、

<圭くん、大好きなこし餡の和菓子、モグモグ出来て良かったね〜(о´∀`о)オイシソ〜>


《浅草 喫茶 珈琲ロッジ赤石》

喫茶店にて、下鳥文香の事情聴取をする二人。

『和菓子なんて大嫌い』と、言わんばかりにパンケーキを食べる下鳥さん。

<『和菓子』⇔『洋菓子』これもかな?>

下鳥「あんな店……社員ごと燃えてなくなれば良かった…なんなら今すぐ燃やしてやりたい…」

(パンケーキに憎しみを込めてギコギコ)

<儀藤さんのお口の周り、拭いてあげたい!かわゆい!(ノシ`>∀<)ノシ バンバン笑笑 >

儀藤「とはいえ、放火はしてない。」

「ならば 儀藤は疑問です。」

「やってもいない犯罪をやったと言うなんて…理解出来ません。」


下鳥「それは………」
「乙女心よぉ〜♡」

応援している香川コジローが1日署長で手柄をあげて、話題になれば…と思ったと言い、失敗したことを謝罪し、手を握る。


<一緒に手を重ねようとするギドたん!
可愛いー!!(ノシ`>∀<)ノシ バンバン
寂しかったんかな…?(*≧艸≦)フフフフフフ
ここ何回見ても、ふふってなる〜www>


<3話タイトル、二面性。下鳥さんの性格。『ツン』 ⇔『デレ』 >


《下鳥文香 自宅》

扉を開ける下鳥文香。
(ワンルーム。部屋には香川コジローの内輪やグッズが飾られている。)

下鳥「え?!またですかぁ〜?!(怒)」

怪訝な表情全開の下鳥文香。

推しの話題作りに選んだ犯罪が、何故あの(放火)事件だったのかを尋ねる儀藤。

それは、自分の願望を叶えてくれたから、と答え、態度を180度変え、デレながらコジローの手を握り、謝る下鳥さん。


《野中法律事務所》

弁護士 野中歩美

野中「裁判では下鳥さんのアリバイが証明されて無罪になりました。」

放火が起きた時に、町田のコンビニの防犯カメラに依頼人(下鳥)がうつっていた…と。

儀藤「町田……浅草とは、だいぶ離れていますね……」

野中「ですから、立派な無罪証拠となりました。」


別件の捜査をしていた町田南署の刑事が、偶然この映像を発見し、弁護士に連絡していた。

『このままだと、冤罪を生んでしまう』と。

別件の捜査が何だったのか確認する為、その担当刑事の名前を聞く儀藤。

野中「大邊さんとおっしゃいました。」

儀藤「…………」

「大邊」「大邊」「大邊〜」(考え)

<(season1第壱話相棒)大邊さん!(小手さん)(*≧艸≦)wwww >

香川「知ってる刑事さんですか?」
儀藤「いいえ!全く!」←これ本当?嘘?どっち?www

《下鳥文香 自宅》

ドンドンドンッ!!!

下鳥「あんた また来たのぉ〜???」(ツン)

香川「すいません…何度も……(ペコリ)」

下鳥「あ…でも、コジローくんには会えて嬉しい〜いつでも来て♡」(デレ)


儀藤「1月20日の深夜、下鳥さんはどこで何をしていましたか?」

下鳥「…………」

儀藤「放火発生時刻の深夜2時5分です」

「町田のコンビニにいらしたようですが…
ここ柴又のご自宅からは遠く離れています。一体何をされていたんです?」

下鳥「あぁ…! 友達の家にお泊まりして、深夜の買い出しに……」


《とある図書館》

(古代ローマの劇場の様な、四本の大きな柱が立ち、円状に階段が付いている図書館のエントランス………これもローマ神話(ヤヌス)の遊び心?w)


無罪の下鳥さんは、もうほっといて新犯人を見つけましょうよ!と訴えるコジロー


芝居じみた大きな身振り手振りで、下鳥さんは二度、嘘をついた。と説明する儀藤。

一度目は、やってもいない放火をしたと言ったこと。

二度目は、1月20日に何をしていたか答えられなかったのに、町田のコンビニで何をしていたかの問い掛けには、スラスラと答え、不自然だったこと。


これに異議申し立てをするコジロー。


<ぐるぐる〜 ぐるぐる〜〜『真実』と『嘘』をぐるぐる〜ぐるぐる〜 私の目が回る〜wwwwほんで、品川のネイルサロンって何〜?wwww >


儀藤「やってもない犯罪をやったという人間の共通点 それは……」

「嘘を付いても守りたい 大事な何かがあるのです」

……が、それは犯人隠蔽の罪や偽証罪にあたる、と。

「下鳥さんにとって大事な何かが、この事情聴取で見えて来ました。」

コジロー「それ…僕のこと言ってるんですか…?」



儀藤「逃げ得は許しません。」

コジロー「………………」

儀藤「これが儀藤です。
以後、お見知りおきを」


疑われ、警察に対して、強烈な不信感をあらわにするコジロー。


そんなコジローに、過去に何かあったのか尋ねる儀藤。

コジローは、儀藤の問い掛けを無視して立ち去る。


<『嘘』⇔『本当』『信じる』⇔『疑う』という二面性。

そして『いつも人気声優らしく、マイナスな感情を表に出さないようにしているコジロー』と『警察への不信感をあらわにするコジロー』という二面性。>



《病院 入院病棟》

入院中の母 香川悦子のお見舞いに訪れているコジロー。


「今、色々あって、警察の捜査の手伝いをしている」と母に話すコジロー。そして、


「人を疑うことが仕事なんて…ほんとどうかしてるって改めて思った…」と。


母親との会話から、父親との間に、過去に何かわだかまりが有りそうなコジロー。


病院から帰ろうとするコジローに声をかける父親 香川太郎。手にはコジローのヒット作品、千葉リベンジャーズのトートバッグを持っている。(キャラバッジ付き)

息子の活躍を嬉しそうに話す太郎。

コジロー「そういうの…いいから………」

コジローは、素っ気なくその場を立ち去った。



《町田南警察署》

町田南警察署 刑事 熊切 勇

熊切「((っ*`з´)っ・:∴ ブハッ(クシャミ)」

経費精算用のレシートがヒラヒラと宙を舞う。

熊切「大邊さんなら飛ばされたよー」


「大邊さんの行動が、結果的に浅草北署に恥をかかせたから」

(別の捜査中、放火犯行時刻に下鳥さんが別の場所の防犯カメラにうつっていたことを弁護士に連絡した件)


儀藤は、クシャミで落ちたレシートを拾ってヒラヒラと投げ渡しながら…

<season1第壱話の報告書ヒラヒラのオマージュ?>

儀藤「別件とは何でしょうか?」


町田で起こった殺人事件。
被害者は女で、容疑者は元カレの男。

日頃から、周囲に殺意を仄めかしていた。
しかし、彼には鉄壁のアリバイがあり、捜査対象から外れた、と。


その『鉄壁のアリバイ』を怪しむ儀藤。
またか…と言わんばかりなコジロー。


犯行時刻、男は別の場所で飲んだくれており、防犯カメラにうつっていた。

パソコンの証拠映像を見せる熊切。

儀藤「こちら…開いていただけますか」


<ここ!この毛量多めの手!圭くんの手じゃないよね…『ダウト!』>

<本物の圭くんの手の甲は、浅草北署 田所シーンで有り(親切)>


被害者女性は、最期の力を振り絞って、白い何かを握りしめていた…
(調べたが、何も分からず…)

完璧過ぎる2つのアリバイ…………

《警視庁倉庫》

〜くさい〜
くさや 938(クサヤ) 超激臭 ワロタ(709ジャナイヨw)

の張り紙w


コジロー「クッセ!クッセェー!!この匂い何ですか〜〜〜????(バタッ)」

小刀祢「クサヤですよぉ クサヤ」

アシスタントの小刀祢が(儀藤の指示で)クサヤを干している………何故?笑


<これも、もしかして二面性…?
『激クサ』⇔『激ウマ』ってこと??笑 >


儀藤の連れてきた人物が、小刀祢の激推し人物、香川コジローだと分かり…

小刀祢「私、今、人生の絶頂です!」
「これからは余生です!」←最高!

ププ━(〃>З<)━ッッ!!!オモロ!!!!!

確かに!職場に『推し』が来るとか、想像しただけで死んじゃうね!wwww

(その後の捜査、連れて行って貰え無かったの?(*´-`*)イキタカッタヤロナ…)

黒歴史の過去を推しの前で話されそうになって慌てる小刀祢。

黒歴史:『Dog!Dog!Go!』という闇サイトに書き込みをしていた過去有り。


<これも、絶対なんか意味あるよね!…メイちゃんがトイマッポくん(犬)で犯行予告してたのんとか関係ある?ない?>


コジローに自分も声優をしてみたいから協力してください、とお願いする儀藤さん。


《夜 薄暗い歩道のトンネル》

被害者の元交際相手 荒木 駿矢

暗闇からヌゥ…と現れる儀藤………

:(´ºωº`):
狼狽する荒木に、儀藤は告げる。

儀藤「真犯人の目星が付きまして、お知り合いかどうか、荒木さんの目で確かめていただきたいのです。」

荒木「ええ……?ハァハァ…」

儀藤「申し遅れました。警視庁のほうから来ました。儀藤です。」

荒木「……………」

射るような儀藤の眼差し……


《取調室横 面通し部屋》

(マジックミラー超しにコジローと下鳥が見える)

荒木「……………」
「どっち?」

儀藤「よーく、見てくださ〜い」

二人を見る荒木。

荒木「悪いけど…どっちも知りませんよ。」
(動揺を隠そうとする荒木)

儀藤「なるほど〜」

「では、ちょっと、声優しますね」←笑


二人の声マネ(?)をして、コジローと下鳥のアテレコをする儀藤。

(内容)
とある闇サイトについて現在調べている。
その闇サイトの掲示板には、妬み、憎しみ、殺意、自殺願望……あらゆる黒い欲望が書き込まれている。


<高い声はちょっと分かんないけど、低い声は、下の部分以外は圭くんの声じゃないと思うんだよね…(声質が違う)『ダウト』>


本物の圭くんの声
↓↓↓
「現在、 そちらの闇サイトの掲示板の投稿者を 徹底的に調べ上げているところなんですが、そのうちの1人があなただったわけです。」


(内容)
全て「知らないわ」と答える下鳥(の声マネ)


<混ざり合った『本物』と『偽物』>


荒木「ホントにそんな事言ってんのかよぉ!口と内容が合ってないぞ!」


全て自分の妄想と認めるも、自分の見立てでは「まもなく落ちます。」と告げる。

そして、その時、もう一度面通ししてくれと。



《取調室》

「取調室が嫌い」と言っていた過去の配信ライブの日時まで覚えている下鳥さん。

コジロー「凄いですね 覚えてるんですか?」

<このシーン…複雑〜な気持ちで観てたよ…
(*´-`*)フフフ>

<でも見直したら、小関くんの演技はキモ!って引いてるってより、純粋に感心してそうかな?むしろ、ちょっと嬉しそう?そういう演出だといいな…w>



そして、芸能人の顔ではなく、素の表情のまま、父親との過去を打ち明けるコジロー。


<ここの下鳥さん、めっちゃ立ち入ったこと聞くやん!と思ったけど…>

<深掘りしたら気付いた……コジローくん、めっちゃ下鳥さんに心開いてくれてるやん……>

<下鳥さんに『背中のファスナー(ミスチル)』下ろしてるやん………>

<それなのに…(U>_<U)ウウウ…>


<取調室の横のマジックミラーから、二人の話しを聞いている儀藤さん……めちゃくちゃカッコいい…:;(∩´﹏`∩);:>



《取調室前 廊下》

帰りながら携帯をチェックした下鳥。
表情が変わり、立ち去る。


コジロー「次は何を?」
儀藤「張り込みです。」
コジロー「ええ…? ハァ……」



《下鳥文香アパート前、ガレージの物陰》

町内の夏祭り用の物置?笑
机の上には、何か食べた跡と、豚の蚊取り線香。

これ『下鳥文香』やから『かとり線香』?
(文字で感想書かないと気付かなくないw)
(*≧艸≦)wwww


儀藤「ファンというのは、凄いですね」
「応援対象のことを何でも知ってる」


<ちりばめられた『偽物(ダウト)の田中圭』は、この台詞の伏線?挑戦状?他の場所にもあるのかな?>


コジロー「何ですか?急にw」

さっき取調室で二人が話していた内容をコジローに話す儀藤。

コジロー「手当たり次第人を疑うのは楽しいですか?」

儀藤「これは参りました。そんなこと考えたことも無かった。」

「いい疑問です。答えるまで時間を頂けますか」

コジロー「いい疑問ですって…苦笑」

(扉が開く音)

儀藤「あ、出てきましたね」


*****************

この後、下鳥文香が向かった先は………?!

儀藤が答えた『疑うことは楽しいか』に対する答えとは…?

続きはHuluで!
\(*≧∀≦*)/

*****************
《推理小説好き旦那さんの感想》

◯◯殺人は、必ず殺すまでが絶対条件だから、最後の追いかけるシーンがちょっと(ゆるくて)コントみたいで、あのシーンいる?ってなったそうですw


それを聞いて、あの踏切のシーンが、圭くんの映画『スマホを落としただけなのに』の場所と似てて(同じ?)、あれも他人になるという お話だったので、今回の『偽物』『本物』に繋がる遊び心シーンを入れたかったからだったのかも…と思いました♡


後は、小刀祢ちゃんの夢で、右手にナイフで、左首に傷は、有り得ないので、小刀祢ちゃんはやってない、と言うてましたw

私と、見る目線が、全然違って面白いwww

****************

参話!初代相棒の大邊さん、大活躍で胸アツでしたね!(飛ばされたけど(*≧艸≦))

下鳥さんは切ないね…
(*´•ω•`*)…

闇サイトじゃなくて、もっとハッピーで、あったかい沼に来れたら、下鳥さんの未来も変わったかもなのにね〜

若い時の儀藤さん(カッコいい!)、ラッパー儀藤さんや声優儀藤さん、色んな儀藤さんが観れて、なかなか楽しい回でしたね♡

では、
長々とありがとうございました!

肆話は今日配信なので、また感想書こうと思ってます♡

気が向いたらよろしくです♡
(:D)┓ペコリンチョ♡


****************

いよいよHuluにて独占配信が始まりました!
死神さん2!

通称『死神』と呼ばれ、事件ごとに相棒(当時の事件関係者より抽選にて)を変えながら闇に埋もれた冤罪事件を再捜査する…
孤高のクセモノ刑事  儀藤 堅忍(田中圭さん)。

『逃げ得は許しません ☝』

を合言葉に真犯人を追いつめていく。

大人気だったseason1から1年を経て、ついにseason2が始まりました!!!
\(*≧∀≦*)/ワァ〜🎊✨✨



第壱話  『死神VS天使』

オープニング。
圭くんの後輩、金沢美穂ちゃんが登場。

いきなりハードな出だしで、びっくり。
と、同時に美穂ちゃんの演技がめちゃくちゃ凄くて震えた!

低めの声で台詞を言う姿は、恐ろしくも、どこかカッコよく、最後の言葉には、画面に表示された絵文字の通り、喜びが滲む。
プツン……と心の糸が切れた音が聞こえたような凄い演技でした👏👏✨✨✨

彼女は、あーゆーサイトが存在する、また身内に◯◯された場合、表情が残るの説明の為に出てきたのか、それとも、これからの複線に関わるのか………



ここはイタリアの海辺か…?というノリで灰田優人(吉田鋼太郎さん)氏、登場w
そこがまた死体の解剖室ってw(ギャップ笑った)

「死体役の人、良く笑えへんな〜」と、旦那さんw(確かにw)

あ、圭くんファンじゃない一般人の意見も知りたいので、2回目は旦那さん(サスペンス好き)と一緒に観賞しました🤗

灰田さんの「ギードさん」という呼び掛けに「ぎど  “う”  です」の「う😗」の言い方可愛いー!!

「ムッとされました」の言い方も!
🤭💕💕💕

これは監督からの指示なのか、圭くんのアドリブなのか???

なんでもない台詞なのに、言い方一つで印象的な場面になるねw😂イイネ

ほんで!!!
儀藤さんの笑い方!!!!

🤣🤣🤣🤣🤣

マジでびっくりしたwwww

いいね!いいね!
弾けてるね!2の儀藤!

🤣🤣🤣🤣🤣

儀藤爆笑の後の、抜けた音とスンッとした灰田さんwwww
何回観ても笑っちゃう🤣🤣🤣オモロ!!!

あせりは禁物
あさりは海産物

後ろの警察の標語、気になっちゃったw
(警察の標語、韻踏みがち?笑)

そーいや…

『ちかん、あかん』

が通じるのは大阪だけ?w

🙃

灰田「すぐ切れ!腐っちまう!てえ!」

↑大阪のファンミで急に『てやんでぇ』気質でインタビューコントとかやってたんコレに引っ張られた?😂



公園のアイスのシーン、面白かった!🤣
アイス落ちるタイミングとか、絶妙www
(旦那さんも笑ってた😂)

儀藤さんの、シャクシャクシャクって、ちょっとずつ、ロジカルに食べていくのもいいね💕そして、最後は◯◯◯😳!持ってるね!🤭フフフ💗



被害者の自宅にて。
三谷徹(被害者の息子)は宮川一朗太さん!
豪華😳ベテラン✨

儀藤「水道水の味はご自宅の大きさに比例すると言います。」

灰田「言うか〜?」

オモロ!🤣

三谷仁(被害者の孫)は荒木飛羽(とわ)くん!
あな番の総ちゃん(大きくなったね〜😊)

仁「お孫様?言い方草」

儀藤「草?」

ここ!!
ほんま最高ー!!🤣🤣🤣🤣

仁「禿同!(はげどう)」
儀藤、素早く帽子を………

(ハゲ(タギ)ドウ?)

と思ったの?

😂😂😂

三谷舞樹(被害者の息子の嫁)は片岡礼子さん!
あな番の児嶋さん!
(あな番多いなw)

舞樹さんに雑に扱われる儀藤さん、オモロ!

🤭🤭🤭

家族の聞き込みが終わって。
◯◯や◯◯の表情www🤣🤣🤣

ちいかわの栗まんじゅう先輩みたいなw

(あ、栗まんじゅう先輩↑は、似てるけど、そーゆー顔じゃないですw酒飲んでプハ-してるだけ💗)

儀藤「愛していない…?」

灰田「愛してない…」

2人の阿吽の(怪しい)呼吸は流石!
旦那さんと一緒に爆笑しましたw🤣🤣🤣


病院で仁君についての聞き込み。

クセの強い看護士  雪乃さん。
ポッケをパタパタパタパタ…😂オモロw
儀藤さんの情報の報酬はまさかの◯◯◯棒w

あ、それ、高額報酬(札束)より欲しいやん…

🤭🤭🤭

公園の貼り紙のシーンは、ちょっと圭くんと鋼太郎さんの共演作品を思い出しましたw
(監督は過去の共演作品、意識してない言うてたねw全部偶然?w)


あの貼り紙にも、何か意味があるそうですが、一体どんな意味があるんだろ…?!
気になる〜🤭フフフ



ようやく今回のパシリ
小刀祢葵(山本舞香ちゃん)登場。

一件、お洒落なカフェで楽しくお茶してそうな場面ですが何やらこちらも怪しげな。。。

このミドリちゃん。
後々また出て来そうな予感w

儀藤さんの部下になること命じられた葵。

儀藤さんのかんぴょうの説明の長台詞、聞いてて気持ちいい!
(良くまぁ、あんなにツラツラと✨)🤣🤣🤣
(圭くんはかんぴょう得意じゃないって言うてたよね?確かw)

灰田さんと小刀祢ちゃんとのやり取りオモロ!
🤣🤣🤣
ここやんね?鋼太郎さんが間違えたのにそのまま使われてるんwww
(良く二人共、吹き出さずに続けられたねw)

そして、葵ちゃんは完全に事故ってたw😂


ここからの事件の真相はHuluで!😉バチン💕


全て明らかになって。。。

灰田「次はご両親の番です。」
『次はあなたの番です。』みたいに言う〜
(これも偶然?🤭)

旦那さんは、この後灰田さんが二人に紹介する心療内科医が事件の複線やと思うと考察してました🤭(さて、どうなんでしょうかw)

そして、最後の「クサッ」は『草』と、かかってるんだよね?草w

そして、前回パシリだった南川メイちゃんが出てくると、懐かしさからか、前回の最終話の迫力からか、凄くスパイスが効いた様に、ピリッと引き締まる感じがしました😆💗

儀藤さんは、全く動じず、ひょーひょーとしてましたがwww

そして、小刀祢の見る悪夢の意味とは?!

やねんけど……
22:42 て! 葵ちゃん、寝るの早っ!

ほんで、携帯のLINE………

悪徳商法のミドリちゃんからのLINE、多数…

最後に灰田さんからのご飯の誘いLINEwww
小刀祢ちゃんのLINE番号どこで手に入れたん???😂



儀藤さんのクセも、お話も、パワーアップしてて、めちゃくちゃ面白かったです😆💕💕

ちなみに、一般人(旦那さん)の感想

『season1の時は、Huluの人だけ観てくれたらいいって感じのマニアックな作りだったのが、season2になって、より広いターゲットを狙う作品になったと感じた』そうです。
そして、『映画化とかあるかもね…』と。
🤭🤭🤭
そーゆー話が、あるか、ないか、分かんないけど、あったらいいですねぇ😆💗

第弐話も楽しみー!!
超オススメでっす!!🥳💕💕

****************

はい。第弐話でございます。

もう皆さま、ご覧になられたでしょうか?

(個人の感想ですが…弐話も)
めっちゃ痛快で、可愛いし、カッコいいし、ほっこりだし、めーっちゃ面白かったです!😆サイコ〜💕💕

第弐話の相棒は、『あなたの番です』で尾野ちゃん役だった奈緒ちゃん👏👏✨✨


あな番の尾野ちゃんは、なかなかな役でしたが(笑)、今回の藤代さん(フジシロリン)は町の人情派お巡りさんでとっても可愛らしかったです〜😊💗

第2話のキーワードは
『先入観にとらわれるな』
🤙🙂🙃🤙


第弐話も相棒以外の俳優さんも、とっても豪華で、誰が犯人でもおかしくない!👏👏✨✨
ドラマの厚みマシマシでした〜😊💗

⚠️この下からネタバレです😌💗

⬇️
⬇️
⬇️

第弐話 死神VS魔女(ネタバレあり)



(オープニング)

どこかの大きな橋。
首に傷を負った男。
手には刃物。
まるで十字架を描くように、飛び散る血しぶき。
小刀祢の瞳に映る苦しむ男の顔。。。

また悪夢にうなされる小刀祢………


あの橋はどこ?

永代橋に似てる?
(東京の地理に詳しくないけど、調べると、なかなか禍々しい歴史がありそう………)


あの刃物を持ってるのは男の人の方だよね?
目の前で自殺した???

今後の展開が気になります………



仕事のストレスがたまって悪夢を見る!と、儀藤に不満をぶつける小刀祢🤭

儀藤「どんな悪夢ですか?😒」
小刀祢「どんなストレスですか?って聞いてください。」
儀藤、上目遣いでチロッと小刀祢を見て…
顔を下に傾けて、(帽子で目が隠れて)
「どんなストレスですか?」


ここ!ここの絶妙な角度!!
凄ない???

🤭🤭🤭

小刀祢の🐢のネックレスは何かあんのかな?
お守り的なんすぐ買っちゃう←騙されやすい?とかの匂わせ?
いつも(フリマとかで)安く買ってるっていうのもなんか意味あるのかな???

あ、その内、フリマに出されてた呪いのネックレス的なん買っちゃうとか?🤭シランケドw


お目目キョロキョロ、ギドたん💗
😆カワユイ💕💕
ギドたんのお目目キョロキョロかき氷機欲しい!!!🤭🤭🤭



小刀祢「儀藤さん、ヤバい人ですね!悩みの原因作ってる自覚ありますかー?!💢」



今回のワードは『ヤバい』なんだね🤭
前回は『クサ』だったよねwww←



(とある店舗、壁にオムレツフェア…思いつく限りのオムレツメニュー…最後には『オムレツオムレツ』…ネタ…尽きたんやな…)


何かを必死に探す今回の相棒、藤代唯(奈緒ちゃん)。
クセの強いお店の店主の妻は、人気声優の犬山イヌコさん。

堤監督のドラマにも女優として、沢山出られてるんですね〜🤗💗


ロケに使われたのは新宿三丁目にある『どん底』さん。
三島由紀夫さんや黒澤明監督などが愛したお店だそうで…😳スゴ!!
雰囲気めちゃめちゃありますね😊✨

新宿三丁目って怖いとこ?🙄??
この前、舞台挨拶(新宿ピカデリー)の時、(土地感なくて)知らずに泊まった映画館近くの新宿のホテル(の周辺)がヤバすぎてwww
めっちゃ変な汗かいた😂ヤバ…



突然、「ヤバい…」と呟いた藤代さんに『ヤバい』の説明をする儀藤さん。

儀藤「儀藤はそれほど酷いことをしたつもりはありませんが…」←😂

小刀祢ちゃんに言われたのん引きずる儀藤さん、可愛い🤭💕💕

今回も「ぎ、ど、う😗」の「う😗」の唇が可愛い〜💕💕


いや、でも変な名前だと、ホントに1回で聞き取って貰えないんよねw(ワカル〜w)

儀藤さんと一緒に(訳もわからず)再調査を始める藤代りん。

《小石川警察署》

路上でのひったくり事件の再調査。

壁には
『小石を投げる石川五右衛門』
『恋しくて小石川  後楽園』
(遊び心たくさん💗)
🤭🤭🤭

フリマアプリに出された、盗まれた財布はハイブランド (KERMES?KENDI?😂)だった為、シリアルナンバーから特定され、逮捕に至った。

《冤罪被害者》大久保玲奈(ヒコロヒーさん)

あの財布は自宅マンションのポストに投げ込まれていて、中身は空っぽだったけど、高そうだったのでフリマアプリで売ったら逮捕された、と。

自分のことを『わし』と呼び、玄関に『大判、小判』が入った額縁。

大久保さんはひったくり(泥棒)の常習だそうで…『石川五右衛門』とかけてるのかな?🤭

儀藤たんの「オエ〜」可愛いwww

儀藤「ふときゃくぅ〜⤴️」←ギャルたん?笑
(めっちゃ可愛い顔してる!🤣🤣🤣)
大久保「カッッ!👿))💢」
儀藤「オエ〜⤵️」
大久保「ちょ、何してんねん!💢💢」

ここのやり取り最高!🤣🤣🤣🤣オモロ!!!

藤代「大久保さんを恨んでる人が真犯人の可能性が高いですよね!」
「気が付かなかったな〜」
「儀藤さんて天才なんですか?(キラキラ✨)」
儀藤「…天才のハードルが低いですよ 藤代さん😒」
藤代「尊敬します✨✨」

(通りすがりの)町のお肉屋さんの店主さんと
(合言葉)「ジャストミート!✊」と親しげに話す藤代さん。
(普段、唯がどんだけ親身になって地域課のお仕事をしているのかが伝わってくるね😊フフ)

こっそりジャストミートしてるギドたん、可愛い〜😂💕💕


《(ひったくり)被害者》
兼田愛(橋本マナミさん)

お美しいですね😊✨
今回のタイトルが『死神VS魔女』ということで、美魔女の橋本マナミさんが演じられているのかな?と。🤭💗


《被害者 兼田愛のお花屋さん》

愛の美しさから一瞬ひるむ儀藤さん。

「再捜査専門………」儀藤から手渡された名刺を眺め、ハッとする愛。

聞き込み途中、愛の(怪しい程の)美しい微笑みに、たじろぐ儀藤さん。

橋本マナミからなんか出とる……(妖力?)www
頑張れ死神さん!(o⚑'▽')o⚑*゚フレーフレー  

ちぐはぐな証言をする愛に詰め寄る儀藤さん。

すると、突然笑い出す愛。
慌てて帽子を押さえる儀藤←は!?w

何?何???
過去に笑われたトラウマでもあるの???
やっぱりギドたんの帽子の中は、、、

🤭🤭🤭

兼田愛は、木場署の地域課に所属していた元警察官だった。

財布をポストに投げ入れられた大久保のマンションの防犯カメラを確認すれば分かることなのでは?と言われ、確認しに行くことに。

「急ぎましょ!」と店を出る藤代が、天井からぶら下げられた、店のオブジェの🍎にぶつかり、まるで催眠術を掛けるかのように、横に揺れる🍎ユラリ…ユラリ…

これ、最初、奈緒ちゃんがぶつかって、縦揺れで圭くんにぶつかってるw😂

その後、別カットで横揺れにして、撮り直ししてるんやねw🤭フフフ

リンゴ…魔女……
白雪姫的な?🤭

《再び大久保玲奈のマンション》
管理人に話しを聞くと、防犯カメラはダミー社のダミーカメラだと…w

(良く分かってなくてw)
お目目、ぱちくりギドたん!
儀藤「あれは本物ですか?•́ω•̀)b?キョトン」
😆カワユイ💕💕💕


《警視庁保管庫》

コトネンとフジシロリンのやり取り可愛い!
😆💕💕💕
(山本舞香ちゃんの台詞の言い方好き💗)


ほんでなんでイカ干してんの?wwww
もはや、これはパシりの仕事なの????www🤣クサ

『クサ』いシリーズ第2弾???😂

奈緒ちゃんのセーフ(ザンッ  と効果音)のとことか、儀藤さんみたいに手コニョコニョして「あー死んだ」のとことかウケるwww🤣🤣
(旦那さんも爆笑してたw😂)

お堅い職業の若者が、普通の子みたいに、きゃっきゃっしてるのん萌えだね🤭💗

《とある公園》
夜通し手帳を探して力尽きて公園で眠る藤代を落ちてた小枝でつんつんするギドたん
😆カワユイ💗

昨夜何をしていたかをズバズバ当てる儀藤さん。😳スゴw

さっき藤代りんを起こした小枝が今度は焼き鳥の串に見える!まるで魔法の杖だねw🤭

藤代「なんで、そんなことまで分かるんですかー🤯!?」

儀藤「今のはあてずっぽう🙄💗」
藤代「フガッ」

🤣🤣🤣オモロ!!


『あてずっぽう』のギドたんの可愛さ!!!
ヤバい!!!!
(ノシ`>∀<)ノシ💕💕💕 タマラン!!!!!!

藤代「それ以上プライベートを詮索するのは、ハラスメントですよ!」

😳ギドたんおめめ
パチクリ
パチクリ

儀藤「すいません…(シュン)」

かーわーいーいー😆💕💕💕💕
(ここの儀藤さん、アイライン入ってる?🤭)



冤罪事件のひったくり事件が、兼田愛の自作自演だったのでは…?という結論に至ったものの、引っ掛かる部分もあるので、かつて愛が勤めていた木場署へ聞き込みに。

《木場警察署》

警視庁の奴らがまずいことを聞きにきたと言わんばかりに、上の者が(側転🤸🤸←😂で)出てくる。

木場署  地域課 課長  百瀬 康(原田龍二さん)。

顔をどうらんで黒く塗り、ザ・昭和の体育会系のような(笑)百瀬警部。
(アクが強い………)

儀藤さんの名刺を見て
「チッ、あんた…死神か………」

藤代さんの、『わ!儀藤さんてやっぱり有名人なんだ!(スゴイ✨)』の顔!好き!😆💕💕

《木場署廊下》

藤代「兼田さんとのあいだに絶対後ろめたいことあるんです!絶対!」

聞き込みを終えた2人が廊下で話してると、藤代の同期の木場署交通課 清水凛花と遭遇。

藤代が、不倫しそうになった件や、警察手帳の件などのヤバい話題に、聞き耳を立てるギドたん

🤣

儀藤さんを今の上司だと紹介され

清水「え?不倫の?」
藤代「ちゃうわ!失礼な〜!💢💢」

もう、最近、儀藤さんが普通に可愛いし、カッコいいしで(笑)、この『失礼な!』って、儀藤さんに失礼ってことか、私(藤代)に失礼な、ことなのか、どっち?って旦那さんに聞いたら、「『こんな変なおじさんちゃうわ!』やろwそらw」って言われたwww

そっか😂😂😂

木場署、屋上で清水から8年前のひったくり事件について聞く。

清水「商店街でひったくりが起きて、犯人は現行犯で捕まったんですけど、駆けつけた警察官が取り押さえていたら犯人は意識を失ってそのまま………」

儀藤「亡くなった」

こくり…と頷く清水。

藤代「え!?」

清水「その時の警察官というのが、兼田さんと今は地域課課長をしている百瀬警部で…」

藤代  「!!!」
儀藤「…………」

《警視庁倉庫》
8年前の事件について、もう一度確認する。

事件発生日時は
平成26年7月10日午後19時ごろ

圭くんの誕生日やんw(偶然?😅)

報告書には『警察官においては一般的な抑制行動だった』と書いてあり、問題が無かったと。

《兼田愛の花屋》

兼田愛「調べたんですね…あの事件のこと」

心中お察しします…言った後
事件について、釈然としない点があると告げる儀藤さん。
そして、ある仮説にたどりついた、と。

人間は常に先入観にとらわれる
この8年前のひったくり事件もまさに、そういった人々の先入観を利用したものではないか………これが儀藤の仮説です、と。

犯人が言った『魔法の言葉』とは……

ここからの事件の真相はHuluで!😉バチン💕



(気になったとこを取り留めもなく)

「もはや魔女です」のギドたんの動きwww
魔女のパペットみたい!!!
🤣🤣🤣可愛い!

↑この後、兼田愛の店から立ち去る儀藤さん。前回、掛けられた催眠術(魔法)を打ち破るように、オブジェの🍎に正面突破して去っていく…(かな?)
でも頭(帽子)に🍎コーン当たってて、ちょっと可愛い🤭🤭🤭フフフ



藤代さんに責められる公園のシーンの儀藤さんが、ずっと爆イケすぎる件。
💕💕💕0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_タイホ!!



「ぎどうかた  しのぶ といいます」←🤣

爆笑

めっちゃオモロ!!
ほんで、良くこれで資料出して貰えたな!
(ノ∀≦。)っ))*バシ!!


ラスト大久保さんの服の柄は『お縄を頂戴します!』的なこと?😂


藤代さんとギドたんの笑い声!ヤバい!
最高w🤣🤣🤣


木場署の木場は今回のワード『ヤバ』と似てるから?

課長の横に置いてる『纏』は分かりやすく『揉み消し』の匂わせw😂(消防署じゃないのにw)

田型のまといにしたのは田中圭座長だからかな?w😂拘りが凄いw


兼田さんが藤代さんに、思いを伝えたシーン、涙🥺💗
きっと兼田さんも町の人達に寄り添っていたいい警察官だったんだろな…🥺🥺🥺

藤代さんが警察手帳をなくした(いきさつ)を全く覚えて無かったのも、それが藤代さんにとって、特別なことじゃなくて、普段通りの行動だったからなんだろね😊💗


ラスト!『天才のハードルが低いですよ』
の伏線回収👏👏✨✨✨
痛快でしたね!!😆ブラボー💗


第参話も予告だけでめちゃくちゃ面白そう!

次の配信が楽しみです!

ここまで読んでくれた方、本当にありがとうございましたー!
(o_ _)oフカブカ〜💕💕💕
トモたん

トモたん