skchi

ハウス・オブ・ザ・ドラゴンのskchiのレビュー・感想・評価

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン(2022年製作のドラマ)
3.8
GOTのスピンオフ、観ない訳にはいかんのだが、Unext独占…(゜ロ゜)なんてこった。
相変わらず、人物覚えるのが大変だわぁ…途中観る間隔空けてしまったので忘れてたりして、終盤になってようやく整理できてきた。

ターガリエンに焦点を当てた本作、そこは良かったかもしれない。デナーリスの家系、金髪で近親でドラゴンを手懐けどこかでぶち切れるマッドな家系。きっと血みどろの闘いを繰り広げてきたんでしょう。
ターガリエン全盛の時代の話なので、スタークやバラシオン、ラニスターなんかは今のとこちゃんとは出てこないけど、ちらっと単語でも出てくるとテンションあがる。
惜しげもなくドラゴンがバッサバッサと登場したりするのは、GOTの時の、ドラゴン出たー!!みたいな興奮に比べるとだいぶ興奮少なめにはなってしまう。そして今のところ思ったより血みどろ感は少なめではある、いろいろドロドロはしているが…
まだ序章的な位置付けっぽいので、これからの展開に期待!

余談だがGOTは、私のなかでドラマというものの概念というか、レベルを1段も2段も押し上げた作品。お金の掛け方もだけど、緻密なストーリー、盛り上げ方などなど、それ依然と一線を画す。ロードオブリングやマトリックスみたいな映画を80作続けて作ってるようなレベル。面白くない訳がない。その続編なんて、どんだけハードルが高いことやら、作った事に敬意を表します。HBO的には金のなる木なのでしょうかね、Unextもそれを見込んで、だろうけど、日本人そこまで見てないから(笑)(あれだけ全世界で盛り上がっていたのに、日本では知ってる人も少ないわけで、今さら日本の民放のドラマがハリウッド映画みたいとか馬鹿みたいな事を言っているのがもはや日本のエンタメ度はどんだけ低いかと言わざるを得ない。あ、サンクチュアリは面白かったよ!(Netflixだけどね!))、というのはいいとして、とりあえず、シーズン1はまぁ、及第点でしょうり
skchi

skchi